イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「茂園」で蛋黄月餅

モールの3丁目にできた台湾点心のお店。おにやんまさん、オススメありがとね。場所はピアゴのお隣。元は時計屋さんだったとこだよね。こちらの本店は翁町にあって、中華街の飲食店にも商品を卸している本格派です。...
2
他・福岡

太宰府の「梅園菓子処」で宝満山、うその餅、よろつよ

参道にある太宰府天満宮御用達の和菓子店。この立派な看板を見てくれよっ!!決して間口の広いお店ではなく、この賑やかなお土産街においては、ともすると梅ケ枝餅勢に埋もれかねない存在ですが、いやいや、他を素通...
0
広東料理

横浜中華街の「福龍酒家」で自家製窯焼物セット

南門シルクロードにある中華料理店。以前、80Cに特集されて、意外な伏兵ここにあり的な話題になったお店です。中華街の外れなので、それほど混み合う印象も無く、いつでもすっと入れる穴場。。個人的には中華街の...
2
他・相鉄

三ツ境の「ブドウエン」でポロプレート

南口をちょっと下ったとこにあるシルクロード料理店。Caさん、みうけんさん他、おすすめしてくれた皆さん、南区から地味な上り坂を漕いで漕いで、やっとたどり着きました。瀬谷区役所がこの三ツ境にあるということ...
3
銀座・有楽町

東銀座の「アメリカン」でビーフシチューセット(タマゴサンド)

歌舞伎座の脇にある喫茶店。ネットの噂を聞きつけて、ずっと行ってみたかったお店。平日の昼間しかチャンスがないので、意外とアクセスしづらかったの。中はかなりごちゃごちゃな下町喫茶風で、S・A・G・A佐賀県...
4
小田原

小田原の「ういろう 駅前調剤薬局 」でぜんざい

駅前にある「ういろう」の支店。元々は家伝の丸薬を扱う薬屋さんなんだそうで、お菓子は副業扱いですが、こちらのお店は病院の処方箋にも対応するモノホンの調剤薬局でもあるようです。つっても、店頭では主要なお土...
0
水戸

水戸の「明利酒類」で酔う焼き芋

水戸駅では、コンコースに直結する「エクセルみなみ」の3階に「IBARAKIあじわい市」という地場のお物産区画がありまして、たいていの品は調達可能です。お菓子屋さんや納豆屋さん等の他、「茨城味撰倶楽部」...
0
朝食

京都・七条の「喫茶アマゾン」で和風トースト

七条通りにある喫茶店。京都観光をどこから始めるか。駅を起点に、アクセスしやすい三十三間堂や国立博物館のあたりからはじめ、清水や祇園へ流れる方も多いと思います。ちょっと手前で降りて、こちらで朝ごはんとい...
0
洋カフェ

京都・河原町の「フランソア喫茶室」でレアチーズケーキ

旧マルイの裏手にある喫茶室。こちらの建物はカフェでは初の登録有形文化財に指定されているそうです。四条の大通りから、西木屋町通をちょっと下った路地裏に佇むお店。パリーの香り漂う喫茶室であります。シックな...
0
熱海

熱海の「茶室 一白庵」で抹茶

MOA美術館内にある茶室。館内をゆっくり観て回った後に、こちらで一服することができます。こちらは「世界救世教」という宗教団体が運営しており、一見、現代アートっぽいMOAという看板も教祖の名前から取られ...
2
センター南

【閉店】センター南の「カフェ カノン」でデザート盛り合わせ

トイザらスの裏手にあるカフェ。近くのケーキカフェがお休みだったので、代わりにどこぞ休めるとこがないかなぁと。マンションばっかの界隈では珍しい一軒家のお店。中は落ち着いた大人な雰囲気。つーか、ハンパなタ...
0