上大岡

上大岡の「G麺7」で冷やしラーメン塩2018

上大岡西にある美味しいラーメン屋さん。ところで、旧ヨーカドーの跡地は何になるのかな?久しぶりに足を伸ばしてみましたが、お昼からの通し営業になっていたみたいですね。上大岡というと、ランチはとっく終わり、...
0
高松

高松・栗林公園北口の「竹清本店」でおすすめ天ぷらセット

丸亀街道にあるうどん店。高松市内における、セルフうどんの先駆けとなったお店なんだってさ。高松市街でも有名なお店で、県内ではこの本店のみの営業ですが、各地のショッピングモールにも進出しており、関東では有...
0
喫茶

横浜中華街の「鼎雲茶倉 」で愛玉子付ライチかき氷

中山路にある台湾茶のお店。昨今の中華街は日々変化が目まぐるしいので、ちょいちょい様子を見に来なきゃなと思っているのです。でも、夏場はさすがにキッツイのよ!しかしまぁ、よりによってこんな猛暑日に中華街へ...
0
阪東橋

【移転】阪東橋の「上海酒家 岳」で上海風豚の角煮

曙町に出来た中華料理屋さん。またも丿貫さんとこからのお宝情報であります。うちの近所はなんだかんだで中華屋には事欠かないエリアなんだけど、ゲスな店ばっかで、本格的なお料理がいただけるお店は全然無かったの...
2
他・東京都

水道橋の「東京ドーム」でドームメロンパンサンド

1988年に開業した日本初のドーム球場!我が青春のアニメ「ミラクルリトルジャイアンツ 童夢くん」では、突如、球を巻き上げる空調や、珠をちらつかせるライト等の効果で、数々の魔球を生み出した欠陥球場として...
0
弘明寺

【閉店】弘明寺の「ぐみょうじ こっぺ」であんマーガリン

商店街に出来たコッペパンの専門店。盛岡のソウルフードたる「福田パン」に、ただただ憧れていた時代はすでに終わりました。「あれ?これって手軽にコピーできんじゃね?」という飲食ベンチャー達の仁義なき商魂によ...
2
鎌倉

鎌倉の「クロゴメ」で鎌倉シュークリーム

鶴ヶ岡会館第2ビルにあるショークリーム店。某食べログの好評価を見過ごせなかったのさ。でも、言うほど、売れてる風でもなくて、とりあえず地名を冠しちゃうようなご当地商法の印象です。商品はシュークリームと、...
0
日ノ出町

【閉店】日ノ出町の「日の出らーめん」で鶏白湯

ウィンズの脇にあるラーメン屋さんこちらで新メニューの試食をリポートしてたのが、おいしそうでさ!ここに来るのはいつも夜遅めの時間なんだけど、お客の入りは上々だね。夜のエリアではあるけれど、一人で飯食える...
4
馬車道

【移転】馬車道の「福の軒」で豚骨拉麺

馬車道に出来たラーメン屋さん。「屯ちん」とかをやってるグループのお店みたい。そういえばアキバで破格値のとんこつラーメンとして話題になってたね。こちらはラーメン専科ではなく、居酒屋を兼ねたような業態にな...
0
上野・御徒町

上野の「王城」でナポリタンセット

繁華街にある喫茶店。小洒落たカフェが見つからない上野御徒町界隈。その代わりにいまや希少となった純喫茶が点在していますね。しかし、チェーンか、純喫茶かの極端二択しかねぇのはどうなのか!しかも、やたらイカ...
0
東口

横浜駅の「崎陽軒」で4種のシウマイ弁当

コロナ下でもだいぶお世話になりました、シウマイ弁当。横浜市民の皆様は、この間、様々なテイクアウト弁当に浮気をしたと思われますが、お味でも、内容でも、価格でも、最終的にたどり着くところはやはりシウマイ弁...
0