本牧・山手駅 山手駅の「ハーヴェストコーヒー」でカメルーンとコーヒーゼリー 駅前の商店街にある自家焙煎珈琲のお店。気がつけば、けっこう増えているのな、自家焙煎の美味しいコーヒー屋さんて。こちらも豆の販売がメインなんだと思う。やや手狭なお店に豆やらグッズやらが所狭しと配置されて... 09.12.21 0 本牧・山手駅
長者町 【閉店】長者町の「美楽一杯 別館」で牛バラのトマト煮込み 長者町の9丁目に出来た中華屋さん。アリーマさんにオススメもらってた、中華街のローカル飲み屋が、支店を出したんだな。お店の場所は、ゲイスポットを挟んで、2軒の中華屋の経営がコロコロ変わってくあそこです。... 13.06.05 4 長者町
生鮮食品 北海道の「産直だより」から道産 時鮭 ちょっと訳あり2kg 楽天の農産物ショップ。いつも果物なんかを買ってるショップなんだけど、海産部門もあるらしく、今回初めて頼んでみたんだ。買ったのは北海道の時しらず。初めは新巻みたいな一本物しかなくて、迷ってたんだけど、そ... 13.09.27 18.09.21 0 生鮮食品
磯子・根岸 磯子の「レストラン シン」でハンバーグ日本風 丸山にある隠れ家洋食店。ちょうど、アド街に取り上げられたのか。四間道路で営業しているのだけど、磯子らしく、交通アクセスは芳しくない立地。もっぱら、ご近所さんたちが通うお店なんだろうな。だいぶご無沙汰し... 23.06.13 2 磯子・根岸
他・名古屋 名古屋・覚王山の「つる屋」でみたらし団子 日泰寺の参道にある軽食店。お好み焼きや焼きそば、おでん、かき氷などを扱う昔ながらのお店です。ヲバちゃんが気さくに明るく対応してくれました。周辺の高級住宅地にも着実に近代化の波が押し寄せておるようで、こ... 23.01.22 0 他・名古屋
他・埼玉 八潮の「菊水堂」でポテトチップス マツコ絶賛のポテトチップス。工場は埼玉県の八潮市にあるようです。ミーハーなデブなので、放映直後の盛り上がりに心動いて、お取り寄せを試みたのです。でも、当然ながらの注文殺到で、すぐに買えるような状態でも... 16.11.18 22.05.30 2 他・埼玉
甲府 甲府の「スコット」で富士山オムライス 弁天通りにある洋食屋さん。旅先で古い洋食屋さんに入るのも楽しみなのですが、甲府ではこちらが目に止まりました。おそらく旧甲州街道の由来なんだろうね。甲府の繁華街は駅前ではなく、1kmほど南方から展開して... 18.07.13 22.05.30 0 甲府
お土産(甘) 京都・七条堀川の「亀屋陸奥」でおいまつ 七条堀川の交差点にあるお菓子屋さん。松風で有名な老舗ですね。松風というお菓子の起源については諸説あるようですが、石山合戦の折、籠城中の糧食として、こちらの3代当主が創出したものと伝わっているんだそうな... 20.11.06 0 お土産(甘)
池袋 【閉店】池袋の「カフェ ポーズ」でメイプルシュガーのロールケーキ ジュンク堂の裏手にあるオサレカフェ。なんぞカッコよさげだったので、気になっていたのです。お店は古いビルの風合いを活かし、いかにもカフェっぽいカフェな雰囲気に仕上がっています。この日は週末の夜だったので... 19.02.02 24.11.23 0 池袋
平塚 【閉店】ららぽーと湘南平塚の「樹勢」でトロまぐろのおだしご膳 フードコートに入る和食店。それにしても立派なららぽ街ができましたね!病院やマンションなども含めた大規模開発が眩しいくらいです。ただ、この手のショッピングモールは大きな工場が撤退した跡なんかにできますか... 18.09.04 23.01.21 0 平塚
長者町 【閉店】長者町の「ミーフバー」でロールキャベツ グランドサンホテルの斜向かいにあるロシアンバー。某すみぺ様のおかげで、諸兄のロシア熱もふつふつと上がってきているのではないかと思われますよ。本格的なロシア料理も楽しめるってことで気にはなってたんだ。で... 16.07.13 22.04.01 0 長者町