イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「かるびラーメン」でかるびラーメン

モールの2丁目にできた韓国風ラーメン店。このお店のレポをする前に、まずは以前のテナントである「かつや」の閉店について語っておかねばなりませんね。体内の隅々までラードを巡らせているデブにとって、思い立っ...
8
鎌倉

鎌倉の「豊島屋洋菓子舗 置石」でシュークリーム

「豊島屋本店」の斜向かいに出来たお店。パンに続き、今後は洋菓子も本格展開していくみたいだね。スタイリッシュなお店になりましたね。なんとも詫びた店名ですが、元々、段葛の両岸を置石と呼んでいたんだそう。本...
0
川崎駅

アゼリアの「住吉」で独鈷久寿餅

アゼリアの京急ロードにあるお菓子屋さん。本店は川崎大師の山門前にどーんと構えておりますよ。昔から門前町には魅力的な菓子文化が存在するものです。遠路はるばる参拝に訪れたお客さん達を、つかの間癒やす甘い口...
2
イセザキモール

伊勢佐木町の「Jチキン」でAセット

イセザキモールの2丁目にあるフライドチキンのお店。 ”世界中7000店舗” という、実績なのか目標なのかが、曖昧かつ眉唾な看板を掲げております。”日本初上陸!” ってのも、流石にこのお店じゃないだろう...
0
高松

高松・片原町の「麦蔵」でかしわざる

福岡町にある手打ちうどん店。瀬戸大橋通り沿い。県立中央病院や競輪場に近い港の立地です。店頭のちょこっとした駐車スペースも隣のホカベンと共有するような、簡素でパッとしないお店なんだけれど、店内はお昼前か...
0
屋台

横浜中華街の「出前坊やの香港屋台」で角煮一丁ドッグ

招福門の一階にオープンした日清食品のポップアップショップ。2023年4月2日までの期間限定出店です。我々世代には「あ〜らよっ、出前一丁♪」でおなじみの即席麺。香港などにもいち早く進出しており、現地では...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「水幸楼」でサンマーメン

一六地蔵の隣にある中華屋さん。パッと見、目立たないお店なんだが、地元民の根強い支持があって、賑わってるんだわ。お店は小さいながらも清潔感があって、対応も優しげ。老夫婦、おとーさん、ヲバチャンなどなど、...
2

山梨の「万糧米穀」から長野県産 五百川

楽天モールのお米屋さん。今年、我が家の初新米はこちらのお米でした。この ”五百川” というお米は、なんと8月下旬頃から収穫できてしまう極早生の品種なんだって。もともと福島で開発されたらしいのだけど、近...
0
磯子・根岸

根岸の「不二屋牛肉店」でコロッケメンチ弁当

プールセンターの入口近くにあるお肉屋さん。車で前を通る度に、気になってたんだよ。やっと買う事ができたわ。歴史ありげな佇まいでしょ。年配のじいちゃんが頑張っているようです。お肉を扱う傍らで、お惣菜や、お...
0
那覇スイーツ

【移転】那覇・牧志の「うちなー茶屋 ぶくぶく」でぶくぶく茶

壺屋大通り裏手の住宅街にあるカフェ。旅行写真に1枚は無いとまずいかなと思った、ぶくぶく茶がお目当て。うちなー茶屋ってことだけど、地元客というより、完全に観光客向けのお店なんだろうね。沖縄初のラジオ局だ...
0
MM・桜木町

コレットマーレの「時雨」で鴨南蛮つけそば

サクラギ横丁に入る中華蕎麦店。不老町にある人気店の支店です。リニューアルしたコレットマーレのレストラン街。前より面白い施設になったのは間違いないのだけど、平日の夜についてはどこもスカスカのようで、なん...
2