ニュウマン&シァル

シァル横浜の「十勝あんこのサザエ」でおはぎ

サザエといえば北海道を中心に展開している有名ブランドですね。ただ、元祖であるサザエ食品株式会社による「十勝おはぎのサザエ」と、株式会社サザエ食品による「十勝あんこのサザエ」は異なる経営になっていたんだ...
2
小田原

入生田の「一夜城 ヨロイヅカファーム」で一夜城ロール

小田原の石垣山にあるケーキ屋さん。自家栽培の作物でお菓子を作りたいってのも面白いけど、よくもまぁ、あんな場所にお店を作ったよな!そしてまた、わざわざ出かける客もヒマだわな!さておき、これは京急だかのデ...
2
川崎駅

【閉店】アゼリアの「小星星麺」で汁なしタンタン麺

アゼリア入った中華麺のお店。本店は九段にある台湾料理店だそうです。この春に力の入った大規模な改装を終えたアゼリア。しかし肝心の内容は、月次なしょっぼいテナントしか入らなかったようなので、ずっとスルーし...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「濱放者」で和牛入りハンバーグ定食

中郵便局の近くにある肉居酒屋。期間限定のランチ営業を覗いてきましたよ。お店は「友廣」の2F。たしか、内島肉屋の息子さんがやっているお店だったんじゃないか。三吉橋のお店の方はもう営業してないみたいだけど...
0
反町

反町の「SHIN」で揚げチキンめん

うなぎ屋の向かいにあるラーメン屋さん。各方面から良い評判が聞こえてくるので、私も寄ってみたくなっちゃったんだ!そっけなくも清潔な店内は、間口が狭く、デブ二人はすれ違えないくらい。店主は姉さん系のふくよ...
0
高崎

高崎の「栄寿亭」でかつ丼C

旧中山道にある大正8年創業の洋食堂。実のところ、今回の高崎旅行においてはパスタは二の次で、こちらのかつ丼を食べに来たのです!お店は駅からも徒歩圏内、古い商店がポツポツと残っている街道沿いにあります。事...
2
ふるさと納税

岡山市から「瀬戸内地物いろいろセット」  

岡山県岡山市からのふるさと納税返礼品です。岡山市も昨年7月の西日本豪雨で大きな被害を受けましたね。岡山といえば、フルーツじゃん!ということで、支援だか、食い意地だか分からん気持ち、というか、確実に食い...
0
銀座・有楽町

【閉店】日比谷シャンテの「ひつじや」で鰺のタンドール焼きセット

シャンテの地下食堂街にあるカレー屋さん。一時期かなり通ったんだけど、こちらに寄るのも久しぶりだなぁ。宝塚とか日生劇場とか、観劇の際に困るのが飲食!お茶スポットも少ないけど、特にお食事が絶望的なんだよね...
2
屋台

横浜中華街の「金鳳酒家」で世宗生煎包

市場通りにある新興店。綺麗に改装した後、店頭売りもやってるみたいだね。生煎包の焼き売りコーナーは東京あたりで徐々にメジャーになってきているんだけど、中華街では意外に少なく、買い食いできるのはここだけじ...
0
鶴見

【閉店】鶴見の「坐月 一葉」で八菜御膳、坐月あんみつ。

シアルの6Fに入っているお茶処。禅文化を取り入れたお茶処ってことで、新駅ビルの目玉になっていたテナントだったよね。地元には総持寺もあるし、ある意味では鶴見らしいお店ってことで、注目してたんだ。地元の禅...
4
那覇食事

那覇・国際通りの「花琉球 本店」で沖縄天婦羅盛り

牧志バス停前にある島唄と沖縄料理の居酒屋。 なんだかんだでリクエストされるのが、島唄ライブのあるお店です。我々観光客がとっつきやすいお店は国際通りに多く営業しており、中でもテーマパーク的な内装の楽しさ...
0