最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
福袋大好き!

「ミスタードーナツ」のミスド福袋2019

おなじみミスドの福袋です。3種類発売されておりますが、内容は大きく変わりません。値段が高くなるにつれて、ドーナツ引換券の対応個数とグッズの数が増えていく仕組みのようです。ドーナツ100円均一のキャンペ...
2
吉田町

【閉店】吉田町の「ホルボーン」でフィッシュ&チップス

吉田町にあるアイリッシュパブ。バーテンダー世界一の人の2号店だよね。恥ずかしながら、こんな歳になっても、いわゆるバーの文化に馴染みがない私。暗がりのカウンターでシガーを燻らせながら強い酒を傾けたい。元...
8
お土産

横浜中華街の「山東」でお土産水餃子

薬局脇の細道にあるお店。気取らない家庭料理が売りだった時代から、水餃子が名物でしたよね。そんな水餃子がテイクアウトできるという話を聞いていたので、一度、試してみるべかなと。さすが人気店だけあって、この...
2
スポンサーリンク
博多

博多・呉服町の「みやけうどん」で丸天うどん

東町筋にあるうどん店。駅前から貫く大通りの一本裏手。周囲は大分開発されておりますが、旧来の町人街だったんだろう環境に立地します。昭和29年創業ということですが、爺さんと父さんで切り盛りする、超渋かっこ...
0
黄金町

黄金町の「ニュージーランド社」でまかない牛丼

末吉町にある炭火焼肉弁当のお店。地元でも宅配対応店が多くなってきましたが、専門店偽装のゴーストキッチンがリストを無駄に水増ししてるだけだったりするので、結局はいつもの大手に流れがちなんですよね。そんな...
0
お食事

京都・東山の「無碍山房」で時雨弁当

高台寺のお隣りにある「菊乃井」の茶ロン。今回の京都はかつて無いほどに空いていたので、普段は混んでて避けるようなベタベタをなぞってみようというコンセプトです。そんなら「菊乃井」で時雨めしでも食うべかなと...
0
平塚

【移転】平塚の「三澤亭」でビーフシチュー、ハンバーグ

駅から車でしばらく走った山下団地の方にある洋食店。ニーゲム大戸木さんから熱烈なプッシュを頂いていたんだけど、やっと辿り着くことが出来たわ!ありがとう!場所ははっきり言って分かりづらい!!こんな場所を進...
4
センター南

【閉店】センター南の「カフェ カノン」でデザート盛り合わせ

トイザらスの裏手にあるカフェ。近くのケーキカフェがお休みだったので、代わりにどこぞ休めるとこがないかなぁと。マンションばっかの界隈では珍しい一軒家のお店。中は落ち着いた大人な雰囲気。つーか、ハンパなタ...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「池田屋」でコロッケ、メンチ

中村八幡の近くにある惣菜屋さん。ここらは下町っぽさのこびりついたエリアだよね。さすがに商店街というほどのお店は残っていないのだけど、それでも住宅地の中にこういう個人商店が残っている風景は、今や貴重にな...
0
白楽・六角橋

【閉店】白楽の「シックス スクエア ベーカリー」でミートボールパン

闇市商店街に出来たパン屋さん。またもpantikiさんとこで教えてもらったんだけど、この分野の情報発信が頼もしすぎるよな!通路が狭いので、マトリックスばりの反りで撮影してもまだ見きれてしまうという・・...
6
果実

北海道の「産直だより」から熊本産夢未来 5kg

楽天の農産物ショップ。今回はJA熊本市からみかんを買ってみたよ。光センサーで選果したブランドみかんらしいんだけど、今回は宣伝販売ってことで、手頃な値段でゲットできたわ。大きさもちょうど私の好きな小玉サ...
0
姫路

姫路の「東来春」で日替わりランチ

西二階町にある中華店。ご当地で唯一ブックマークしていた昭和21年創業の古いお店です。お城へ向かうルートからちょいと外れるだけで、だいぶ寂しい風景になってしまう姫路の街です。しかし、こちらの店頭はだいぶ...
49
野毛

野毛の「百萬石」でデカさば勝ランチ

花咲町にある魚河岸料理店。まん防の延長に伴い、期間限定となるランチ営業に、もうワンチャンが巡ってまいりました。お店は相変わらずの人気で、外に行列ができていることも珍しくはありません。この日はランチ終業...
6
横須賀中央

【移転】横須賀中央の「ナウリンズ」でガンボ、フィッシュサンドイッチ

横須賀街道をちょっと入ったとこに出来たアメリカンサンドイッチ屋さん。さいか屋家具売り場の向かいだったかな?ネットで見つけて、ビビビッときたので寄ってみたよ!お店はテイクアウト専門みたい。教会の一角を改...
8
帯広

帯広「六花亭 帯広本店 喫茶室」のクッペ(ポロシリ)、クロワッサン

本店喫茶室、3回目の利用です。この日、隣席で突如始まる、バースデーサービス!店員さんが歌いながら、デコレーションした皿を持ってきてくれるサービスはままありますけれど、さすがは帯広文化を担い手たる「六花...
0
スポンサーリンク