阪東橋

阪東橋の「寿々喜家」でラーメン

曙町で繁盛してる家系ラーメン店。曙町に大きなスーパーが出来た時は「けっ、サミットかよ、行かねーよ」なんつって、生意気をこいていましたが、今では我が家の主要仕入先になっております。「サミットファンの歌」...
2
関内

関内の「岳」で白レバーの炒め、自家製からすみ

横浜エクセレント3の地下にある上海酒家。某ニューオータニ等で長く勤めた実力派シェフのお店です。地盤沈下が著しき関内のオフィスビル、その地下にある小規模な飲酒街に入居しております。それでも、移転前の曙町...
0
屋台

横浜中華街の「王府井 台湾美食520」で卵黄入り揚げタロイモ

大通りにある軽食売店。元は「源豊行」だった角の建物です。焼き小龍包に染まった中華街の店頭風景は相変わらずか。「鵬天閣」とともに龍虎をなす「王府井」も、コロナ不況をものともせずに生き残っておりますね。大...
0
反町

反町の「しなちく亭」で醤油ラーメン

反町の有名ラーメン店。タイミング逃しまくってて、今回、初めて入るんだぜ!広い厨房を囲むカウンター席。椅子はちょっと座りが悪いんだけど、店内はよく清掃されていて清潔感があるよ。お味は醤油と塩の2系統。ど...
0
新宿

新宿の「モンスナック」でコロッケカレー

紀伊国屋の地下にある老舗カレースタンド。場所が場所だけにクセのある文化面子に愛されてる感じだよね。普段はオッサンから若人まで・・・オサレ感の薄い面子が通ってる。お店は年季の入ったコの字型のカウンターの...
0
福袋大好き!

千葉「ヤマザキプラザ市川」からヤマザキビスケット 人気のお菓子アソート福袋

楽天で販売している「ヤマザキビスケット」の福袋です。こちらのショップでは、他にも、ランチパックや山パン製品、米菓などの福袋があり、これらの中には常時販売している福袋もあるので、ちょいと覗いてみると楽し...
0
大須

名古屋・上前津の「パーラー ニワ」で柿ジュース

大須通にあるフルーツパーラー。気どらぬ町の果物屋さん「ニワフルーツ」に併設された小さなお店です。昭和な環境の店内。大須の繁華街からは大きな車道を渡ってこなければならないため、比較的穴場的な存在になって...
0
清水

新清水の「見城菓子店」であじろ、ソースせん

清水駅前銀座商店街の外れにあるお菓子屋さん。幻冬舎の社長もそうだけど、ご当地には見城さんが多いのかな?地元の古い米菓店なのかなと覗いてみたのですが、主に仕入れ品を販売しているみたいね。気のいいお母さん...
0
蒔田

蒔田の「おにぎり弁慶」でうめみそ、しそひじき

東蒔田町の住宅街にある、おにぎり専門店。ドンドン商店街から移転してきて、もう1年になるようです。我が南区では商店街が次々消滅しておりますよ。南太田のドンドン商店街なんかは私が物心ついた時にはすでに衰退...
2