高田馬場 【閉店】高田馬場の「馬場南海」でカツカレー 神田川を渡った先にある洋食屋さん。「キッチン南海」というと神保町のイメージが強いのですが、都内にはけっこう支店が展開されているんだな。ああ、横浜にも1店くらい分けてくんねぇかな!さて、こちらの開店は比... 13.11.05 22.05.09 0 高田馬場
洋カフェ 京都・烏丸の「小川珈琲 堺町錦店」でフレッシュフルーツのショートケーキ 堺町通りにある喫茶店。グーグルマップで、夕食後のお茶処を検索して、辿り着いたのです。例によって古い町家をリノベーションした店舗なのだけど、いやぁ、あまりにオサレ過ぎてさ!まさかここが「小川珈琲」だとは... 23.02.26 23.07.11 0 洋カフェ
沼津 【閉店】沼津の「ちょぼ」でたい焼き 北口にあるおやつ本舗。探検中にやたら女子どもが群がっている場面に出くわして、でも、そん中に突っ込んでいくのもオジサン恥ずかしいから、ちょっと落ち着いた頃を見計らって、舞い戻ってきました。粉モンとたい焼... 16.04.29 20.10.24 0 沼津
石川町 【閉店】石川町の「むらかみ」で幕の内弁当 4丁目のお弁当屋さん。残念ながら、2023年2月19日をもって閉店です。古いお店よね。若干ヤバげな店頭を通りがかると、換気扇のところから油の匂いが漂い「うっ、ちょっと重てぇな」って怯むのだけどね。良き... 23.02.21 4 石川町
吉野町 【閉店】吉野町の「ティーズ・アベニュー」でコーヒーゼリー 睦橋の近くにできた自家焙煎珈琲のお店。たまたまチャリンコで通りががって、びっくらこいたわ。いつの間にこんなお店が!つーか、半年前なのか!あまり通ることがない道なんだけど、ずっと見逃してたぜ。だって、こ... 12.07.21 20.07.07 0 吉野町
お土産(他) 京都伊勢丹の「柳桜園茶舗」で大福茶 鳥獣戯画の缶に入った、かりがねほうじ茶で有名なお茶屋さん。でも、ホントはお抹茶の方が真髄なんだってね。ほうじ茶は横浜でも手に入るから、今回は期間限定の大福茶を買ってきました。お店によって、内容はまちま... 21.02.13 21.02.14 0 お土産(他)
汐入 汐入の「マイクス」でハングリー・オンブレ・スペシャル 横須賀街道沿いに出来たメキシコ料理のお店。米軍基地周辺に出店してるチェーン店で、一度行ってみたかったんだよね。お店はビルの2Fで全く目立たないんだけど、夕方早めの時間にも関わらず、そこそこの客入り。中... 10.08.21 2 汐入
吉野町 【改名】吉野町の「アラティ」からマトンロガーンジュースカレー 中村橋商店街の外れにあるインド&ネパール料理店。今回は宅配での利用です。配達時間が短いってことで選んだんだけどさ。アジアな配達員のにーちゃんから、突然、電話かかってきたと思ったら、到着予定時間の段階で... 22.09.01 2 吉野町
ニュウマン&シァル シァル横浜の「ディーン&デルーカ」でマリトッツォ ストロベリー シアルの地下に入るハイソな食品店。NYの本体は破産してしまったらしいけど、日本法人はまだまだ健在です。横浜駅の再開発もだいぶ仕上がってきましたね。良くなったことの一つに、お茶処が増えたことが挙げられま... 21.03.24 21.12.22 0 ニュウマン&シァル
山下町 山下町の「のり蔵」でコロネ、メロンパン 南門シルクロードの裏にできたパン屋さん。例によって、酔華さんとこで、開店を知ったんだ。気がつかねーーー!観光客が紛れ込むことはまず無く、迷惑駐輪者以外は用も無いようなこの場所に、ひっそりオープンしてお... 15.03.07 21.09.21 0 山下町
中山 中山の「ばん里」でカタイ焼きそば 川和踏切のすぐ脇にある中華店。裏手には四季の森あたりから湧いてくるのであろう暗渠がちょいと顔を出しており、その縁にちんまりお店を構えておりますよ。入りづらきこと山のごとしだな!元々小料理屋かなんかだっ... 22.03.19 0 中山
神保町 神保町の「立川マシマシ 5号店」ですごい冷やし中華 靖国通りの裏手にある二郎インスパイア店。御茶ノ水の駅前にあったお店が、老朽化のために移転してきたようです。こちらの店舗も元は二郎の神保町店だった場所なんだよね。御茶ノ水時代はかなり集客していた印象でし... 18.08.25 0 神保町
天王町 【閉店】天王町の「カゥン」で油ビーフン 松原商店街の外れにできたミャンマー料理店。近年、高田馬場あたりで増殖中と聞きますが、ついに身近な場所にもやってきましたねぇ。店頭に掲げられた写真が面白げだったから、ちょっと前から気になっていたのよ。で... 18.11.03 19.03.19 4 天王町
果実 北海道の「産直だより」から日の丸みかん千両 楽天の農産物ショップ。今回取り寄せたのはJAにしうわの日の丸みかん千両。毎日送られてきて、くそウザい店のメルマガ!でも、読んでないと予約発注を逃すメルマガで、市場にほとんどでない幻の最高級みかんとして... 14.12.17 18.09.21 0 果実
お土産 横浜中華街の「悟空」で急須月餅 中山路の外れにある「菜香」系列の中国茶店。2階に併設された茶藝館は、ビギナー向けの浅瀬を設けた中国茶沼の入口です。中華街には中国茶専門店がいくつか存在します。日本茶以上に多彩な味わいの中国茶ですし、難... 23.05.16 0 お土産