福岡

福岡・天神の「飛うめ」で天とじ丼

九州随一の繁華街で、こんな風景さらして良いのかよという、新天町商店街。昭和引きずりで、なにやら天井から垂れ下がっているのも鬱陶しいし、各々が協調しないような店頭風景もなんだかしっくりこないのよね。そん...
0
野毛

野毛の「清香楼」で香港風油そば

大通りにある中国人中華のお店。福富やら関内やらにも支店を出して繁盛してるんだけど、ちょっと安っぽいんじゃねーかなと思って、敬遠してきたのよ。まだ夜の早い時間だったんだけど、店内はいろんな素性のお客さん...
2
戸塚

戸塚の「アンダンテ」でピカタライス

東海道の裏手に隠れた洋食店。店頭の落ち着いた雰囲気とは裏腹に、中に入るとほぼ満席の盛況ぶりです。駅からはちょっと遠いのですよ。商店街からも外れた場所なので、我々は何かのついでではなく、このアンダンテを...
0
福袋大好き!

2018年のデパート食品福袋 ~銀座編~

皆さん、こんにちは!!恰幅の良い彼、年始恒例の福袋レポでございます。まぁね、本来なら初売りなんかに浮かれちゃいかんのですよ。我が家はただいま絶賛喪中につき、大陸の故事に習えば、白衣を着て3年は喪に服す...
2
吉野町

吉野町の「弥太郎最中本舗」で最中

旧中村橋商店街にある和菓子屋さん。この地で営業を続けている稀有なお店なのであります。懐かしいな!この包み紙!かつて、婆さんちでよく見たもんよ。つーか、全く引っ越して無いんだけどさ!さっきネットで検索し...
0
箱根

箱根湯本の「ちもと」でちもとまんじゅう

湯場滝通りにある和菓子店。「ちもと」と聞くと、駅前通りのお店の方がまず思い浮かびますが、滝通りのこちらが本店なんだね。お隣に新しい工場も併設された小さな販売店が営業中です。ま、扱う商品はほぼ変わらない...
2
山下町

山下町の「ホテル ニューグランド」で伝統の釜焼きクラシックプレミアムプリン

ブランドバリューがあるんだか無いんだか、すでにヨコハマ民からの愛が薄れはじめている老舗ホテル。一応、プリンアラモードを生み出したことになっているのだが、開業85周年を記念して、初のテイクアウト販売をし...
4
お食事

京都・烏丸御池の「喫茶 マドラグ」でコロナの玉子サンド

押小路通りにある喫茶店。このお店で今や幻となってしまった伝説の京都Bグルが復活したと聞いたんだ!店内は年季の入ったロッジ風。老舗喫茶店をそのまま受け継いで始めたみたい。古さの中にも味があって、実に良い...
2
秩父長瀞

秩父・御花畑の「せかい」で豚肉味噌漬け

本町にある大正四年創業のお肉屋さん。秩父名物、豚の味噌漬けで有名なお店ですね。要冷蔵品なので、例によって、帰宅直前に西武秩父駅のお土産屋さんで購入しました。この460g箱には10枚程度のお肉が入るよう...
0