吉野町

吉野町の「パーラーとやま」で白玉あずきクレープ

神奈川ドライビングスクールの先にある喫茶室。げに恐るべき店舗発掘能力・・・住所は中村町の5丁目になるみたいです。旧米軍根岸住宅の崖の下。そういえば、この辺の崖がドドドッと崩れて、大量の土砂が直下のマン...
0
お土産(甘)

京都・二条城前の「格子家」でどろぼう

二条城の脇にある”昔なつ菓子”屋さん。こちらもおみやげ本で知ったお店なんだよ。京都というと風雅な上用菓子を想像してしまいがちいだけど、こういう駄菓子の文化もあるんだね。古い町家を使ったお店は懐かしの民...
0
清水

清水の「天神屋」でしぞーかおでん

清水駅前銀座商店街にあるお弁当と惣菜のお店。静岡を中心に展開するローカルチェーンですね。近年では、コンビニで爆売れした、たぬきむすびの元祖として話題となりましたが、店内に鍋をデーンと設置して、いつでも...
0
白楽・六角橋

【閉店】六角橋の「定食 ダックス」でカツ丼

六角橋西町のバス停近にある学生食堂。数年ぶりの訪問になりましたが、まだ営業されていました!店内は相変わらず、さっぱり綺麗に維持されていますね。平日お昼のみの短い営業。メニューはどれも安価で、手抜きなし...
0
姫路

姫路の「伊勢屋本店」で玉椿、塩味饅頭

西二階町商店街にある和菓子店。元禄年間創業という老舗です。姫路城前の東西に、長~いアーケードが維持されておりました。この二階町、西二階町商店街は、かつての西国街道になるんだそうです。なるほど、通常の生...
0
お土産(甘)

京都・丸太町の「松屋常盤」で味噌松風

京都御所の南門からちょっと下ったとこにあるお菓子屋さん。松風御三家の一つでありますな。承応年間創業の老舗で、御所ややんごとなき筋の御用達でもあります。フリで通りがかって、入りやすいお店かというと、だい...
0
屋台

横浜中華街の「横浜炸鶏排」で台湾唐揚

南門シルクロードに出来た鶏排店。浅草に先行して出店しているお店みたいだね。ここって以前は何があったかなと思ったら、焼きそばがおいしかった「留仙閣」かぁ。気がつかないうちに、古いお店がどんどん無くなって...
6
加工食品

福井の「肉のカワグチ」から黄金比率ハンバーグ

楽天市場のお肉屋さん。きっと皆さんのお宅では、各種冷凍食品を器用に使われているんじゃないでしょうか?旧世代の我が家では、どうにも上手いこと扱えなくってさ。せいぜいうどんや枝豆、干物を常備するくらいなん...
0
福袋大好き!

シァル横浜「ブルーカカオ」の福袋

緑園都市「ラ・ベルデュール」が展開するショコラブランド。案の定、シァル横浜内の福袋では一番人気となっており、開店前には長い行列ができていましたね。ちなみにお隣では某横浜銘菓がいつまでも売れ残っておりま...
0
帯広

帯広の「六花亭」からお取り寄せセット23個入

帯広のお菓子屋さん。北海道を代表する名店ですよね。コロナによる影響が深刻な中で、どのような経営判断をするのか。身を縮めて災禍が過ぎるのをじっと待っているお店もありますが、こちらは一歩攻めてきたなと感じ...
2
福袋大好き!

東京「大津屋」から猫店長の福袋

アメ横にある乾物屋さん。楽天にも出店してたんだね。ネットで新春福袋が買えるのは実に便利なことだ!とりあえず、店にタブついた在庫をぶち込んだような袋では無いよ!ドライフルーツを中心に、お茶やナッツ、チョ...
0