野毛 野毛の「センターグリル」でスパゲティイタリアン 野毛、飲み屋街にある米国式用洋食店。ブームと共に週末などは昼間の人出も多くなってきた野毛ですが、酒抜きのお食事ができるという点ではまだまだ貴重な存在です。ビックリしましたよ!いつの間にリニューアルして... 18.08.28 4 野毛
磯子・根岸 屏風浦の「フラン ブラン」でトロピカルフランス 磯子から登ってくる途中にあるお店。こちらのパンは溶岩釜を使って焼き上げてるとかで、なにやらスゴそうじゃない!?お店はちっちゃい!2人も入ればもういっぱい。デブの場合は・・・貸し切りになりますわな。あい... 13.09.07 0 磯子・根岸
上大岡 【閉店】上大岡の「ル・ミトロン・食パン 」でプレーン食パン 金魚通りにある食パン専門店。神大寺にある「ル・ミトロン」の姉妹店ですね。先ごろ、ランドマークプラザにも出店を果たし、順調にグループを拡大している本格パンのお店です。本店からしてなかなか渋い立地にありま... 18.10.20 21.09.17 0 上大岡
水戸 偕楽園の「カフェ 樂」で枡ます梅 好文亭の一階にある西塗縁広間という場所が、ちょっとしたカフェになっておりました。店頭写真を撮り忘れちゃったので、似た雰囲気の東塗縁広間を貼っておきますね。こんな感じの漆塗りの床板の上へ、テーブル席を設... 22.10.08 2 水戸
出雲 出雲市「坂根屋」の宿禰餅 今市町扇町にある和菓子店。こちらも明治5年創業の老舗だそうです。アーケードはすでに取っ払われ、現役店舗も数えるほどになっておりますが、やはりこの通りは大変賑わった商店街だった記憶が、店内の古い写真に残... 23.07.15 0 出雲
阪東橋 【閉店】阪東橋の「伊藤米店」でトマトおむすび 八幡町にある明治34年創業のお米屋さん。下町住宅街の奥地。かつては三吉橋のあたりからそれなりの商店街が続いていたであろう通りに立地しますが、今もなお営業を続けているお店はほとんど存在しませんね。その中... 22.08.25 24.08.22 2 阪東橋
上大岡 上大岡の「鳥佳」で鳥ネギ、レバ、つくね、親子丼 平和祈念館の近くにある焼き鳥屋さん。上大岡って、どちらかというと飲食には恵まれてない土地なんだけどなぜか焼き鳥屋だけは多すぎるくらいあるんだよね。トリ殺し!その中でも不動のトップを張るのがこのお店。前... 12.06.03 2 上大岡
銀座・有楽町 帝国ホテルの「サール」でランチビフェ 帝国ホテルの最上階にあるインペリアルバイキングレストラン。バイキング発祥の地。すなわち、日本中のデブが朝夕に頭を垂れるメッカでありますよ。若き日の私も、一度でいいから訪れてみたいと星に願っておりました... 19.03.07 22.05.06 7 銀座・有楽町
洋カフェ 京都・千本今出川の「静香」でホットケーキ、ミルクセーキ 交差点のそばにあるレトロ喫茶。よもやこのお店に入る機会ができようとは・・・ただならぬ外観なので、何度か散歩した際に目に入っていたのよ。でも、余所者が容易に入り込めないオーラがあってさ・・・しかし、ネッ... 11.07.16 0 洋カフェ
鯖寿司 京都・出町柳の「満寿形屋」で鯖寿司冷やしうどんセット、中華そば 枡形商店街にあるうどん屋さん。長らく宿題だったお店だわ。見た通り、彼女が喜ばない系の、肩肘張らない気さくなお店であります。お客さんも買い物ついでのご近所さんが多そうで、店内には午後のマッタリとした時間... 13.10.08 0 鯖寿司麺類
甲府 甲府の「麺屋 甲武信」で濃厚醤油鶏白湯そば オリオンスクエアにあるラーメン店。旅のデブが、夕飯を妙に軽くしているのを見かけた場合、そいつはこっそりホテルを抜け出して、なんか食う気でいるから気をつけてな!そんなわけで、夜の甲府に繰り出してはみたも... 18.07.03 22.05.30 0 甲府