伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「錦ちゃん餃子楼」で牛バラ飯+餃子セット

鎌倉街道沿いにある中華屋さん。ラ・ベルラさんからオススメもらってたんだよね。こんな名前だしさ・・・このろくでも無い地元への不信感ての?近くのお店にはあんまり期待値が上がらない病ての?そんなこんなで、や...
0
洋カフェ

京大北門前の「進々堂」でプチ・デ・ジュネ、焼きカレーパン

京大のすぐそばにあるベーカリーカフェ。こちらも朝食どころとして利用が可能です。京都では同名のパン屋さんがチェーン展開しているのだけど、こちらのお店は創業者の長男の孫による別系統のお店になってるんだって...
0
西口

横浜駅の「龍味」で鉄板やきそば、餃子

今はエキニア横浜っていうビルなのか?有隣堂文具館を踏み越えた奥地に存在する西区の魔中華。東洋のサグラダファミリアといわれる横浜駅・・・ビッグステーションだけあって、飲食店も星の数ほどひしめいているので...
6
清水

清水魚市場 河岸の市の「みやもと」で俺のマグロ全部のせ丼

魚市場併設の「河岸の市」には、飲食店中心の「まぐろ館」と物販中心の「いちば館」があり、こちらは後者に入るマグロ屋さんのイートインです。「いちば館」は概ね観光おさかな市場風ではあるのですが、一部の店舗で...
0
会津若松

【閉店】会津若松の「セイロンティーガーデン」でヨーグルトババロア

野口英世青春通りの入口にあるティールーム。お姉さんが一人でやってるみたいだけど、紅茶好きをこじらせてしまったのだろうか・・・直輸入の茶葉と自家製スイーツを楽しめるみたい。大正時代の建物を利用したお店。...
2
川崎駅

ラゾーナ川崎の「金子半之助」で江戸前天丼

フードコートに入った天丼屋さん。日本橋でババア達が何時間も並んでるっつ-あのお店だよな!なんだかんだ文句を吐いていても、人気と聞くとつい食べてみたくなるミーハー性分を否定はしないよっ!しかし、ラゾーナ...
8
新横浜

【閉店】新横浜の「サンマルコ」でカツカレー

駅ビルに入っているカレー屋さん。デパ地下をコンパクトにしたようなタカシマヤフードメゾンでありますが、なかなか良くまとまっており、お土産選びにも便利。おかげで新横浜駅のイメージも大きく変わったなと感じま...
2
お食事

京都・黄檗の「白雲庵」で花

萬福寺の門前にあるお料理屋さん。前から普茶料理とやらを食べてみたいと思っていたんだ。いわゆるお精進の一派なんだけど、黄檗宗の開祖である隠元禅師がもたらした、中国式の特徴を色濃く残したものなんだとか。予...
0
台湾料理

横浜中華街の「台湾美食」で台湾麺線

長安道に出来た台湾料理店。翁町の点心工房「茂園食品」の経営するお店だそうです。元は伊豆半島13市町をPRするアンテナショップが入っていた場所。私的にはラブライブ仕様のぬまっ茶等を購入できる穴場スポット...
2
他・東京都

ホテル椿山荘東京の「イル・テアトロ」でオルタナティブ・ブレックファースト

椿山荘のリュクスなメインダイニングです。ちょっと良いホテルに泊まる際、楽しみなのは朝食ビュッフェなんだよね!私の場合、朝からしっかり食べるという時点で、非日常だから、いやがおうにも旅情が沸き立つのです...
4
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「茂園」で台湾カステラ

イセザキモールの3丁目にある中華菓子と点心のお店。横浜といえば日本一の中華街。本場の食文化が挙るイメージもありましょうが、横浜中華街が流行の発信地になることは多くありません。焼小龍包、鶏排、タピオカな...
6