東京駅

東京駅の「空いろ」でたいよう、つき

JRの改札内、サウスコートというショッピングゾーンにあるお店。銀座「空也」の新業態だって、ちょっと前に話題になっていたのを思い出したわ。「空也」といえば、もなかで知られた予約必至の人気店。銀座のど真ん...
2
西横浜

【閉店】西横浜の「洪福寺 いろは」で地鶏唐揚げ丼、地鶏せいろ

南浅間町の交番近くにあるお蕎麦屋さん。ネネさん、オススメありがとね!店頭からもわかるかもしれないけど、お店はかなりデザイナー系な造りなんだわ。ちょうど洪福寺からの帰りの車からちら見てたんだけど、ちょっ...
22
福袋大好き!

2018年のデパート食品福袋 ~新宿伊勢丹編~

1月3日は新宿伊勢丹にリベンジです。こちらは福袋界の硫黄島ともいえる激戦地だけあって、歴戦のラッキーバッカーを自負する私も前回は思うような戦果が得られなかったわけです。いや、嘘でした。13袋も買ってれ...
2
磯子・根岸

【閉店】根岸の「星パン屋」でお節星パン2019

旧柳下邸のお隣りにあるパン屋さんです。心躍る福袋を探し求め、私のネット探知能力が最も鋭敏に研ぎ澄まされる年の瀬のこと。こちらの通販サイトで、お節パンBOXなるものが販売されるという記事を見つけて、ソッ...
6
横浜高島屋

横浜高島屋の「鶴屋吉信」で本蕨

横浜、いや、神奈川県下で、ちょっとした差し入れとかに使えるような夏菓子ってなんかありますか?オールシーズンのお菓子も決して豊富とは言えない中で、暑さで劣化せず、何日か置いとけて、涼味を感じるものって条...
0
名駅

名古屋・近鉄パッセの「ぢゅぢゅ」で豚玉お好み焼き

近鉄の駅ビル地下にある、粉ものスタンド。すっかり近代化を果たしたJR駅に対し、旧来の猥雑な風景を残している私鉄エリア。近鉄が名鉄に南北を挟まれている歪な構造の元、無理につなげた地下街も上がったり下がっ...
0
吉田町

吉田町の「ベイクルーム」でピスタチオケーキ

八百屋の隣にできたケーキ屋さん。Twitterでオープンを教えてもらって、覗いてきました。まぁカッコいいお店じゃないの!吉田町も近年は充実してきて、面白い風景になってきましたね。バーの街だって?ババァ...
0
築地

【移転】築地の「八千代」で穴子メンチ定食、カキフライ定食

場内6号館にあるフライ洋食のお店。大行列の寿司屋に挟まれて、なんとなく肩身が狭そうな雰囲気でもあるが、私にとってはコッチのほうがよっぽど魅力的なんだぜ!お店は例によって手狭な壁に沿ったカウンター形式。...
8
イセザキモール

伊勢佐木町の「コトブキ」で玉子入りグラタン、オムライス

モールの5丁目にある大衆洋食店。本来は好きな系統のお店なんだが、なぜか、あんま入る機会のないお店なんだな。シンプルかつそっけない店内。移転してからそんなに古いわけでもないのに、しっかり昭和が堆積してる...
4
白楽・六角橋

白楽の「らーめん 中々」で塩らーめん

闇市商店街の中ほどにあるラーメン屋さん。気になってたんだけど、店名よろしく、なかなか入る機会がなかったんだよな。なんとなく焼き鳥屋さんのようにも見えるお店です。キャパもカウンター数席しかなく、デブには...
0
野毛

野毛の「百萬石」でデカさば勝ランチ

花咲町にある魚河岸料理店。まん防の延長に伴い、期間限定となるランチ営業に、もうワンチャンが巡ってまいりました。お店は相変わらずの人気で、外に行列ができていることも珍しくはありません。この日はランチ終業...
6