喫茶

【閉店】横浜中華街の「悟空ティーバー」でBセット、Cセット

蘇州小路にある中国茶カフェ。この日は休日だったんだけど、以前のように貸切~な感じじゃなくて、そこそこお客さんが入っていたのでよかったわ。満員で断られない程度に繁盛してくれると嬉しいな!え?自分勝手かし...
4
四川料理

横浜中華街の「湖南人家」で干し大根と豚肉の唐辛子炒め

香港路にできた湖南料理のお店。ソッコーで撤退した「川味」の跡地です。湖南料理というと「福満園別館」が先駆けだったでしょうか。”四川人は辛さを恐れないが、湖南人は辛くないことを恐れる” 的な文言でもって...
0
磯子・根岸

磯子の「木下製餡所」で粒あん

広地町にあるあんこ屋さん。お店の前をたまたま通りがかっちゃったのが運の尽き。「小売します」の文字を見て、素通り出来るデブはいませんね!和菓子屋さんやパン屋さんに卸しているお店だと思います。近くでは「星...
9
銀座・有楽町

マロニエゲートの「シンガポール シーフード リパブリック」でランチビュッフェ

11Fにあるシンガポール料理のお店。有楽町もすっかりご無沙汰してて、マロニエゲート自体、初めて入る体たらくなんだけど、なんなんだ!この過剰なまでのランチビュッフェ林立は!若きデブなら狂喜乱舞のバイキン...
2
広東料理

横浜中華街の「廣東飯店」で特製点心ランチ

大通りにある広東料理店。私は初めて入るかも知んないな。昭和35年の創業で、萬珍の向かいの大通りにドーンとビルを構えておりますね。こと新陳代謝の激しい観光中華街の中では、古女将が目を光らせてる類のまぁま...
4
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「熱血らーめん」で冷やしラーメン

モールの5丁目にあるラーメン店。通しでやってるし、夜も遅いし、おいしいし、メインの他に限定メニューが出てきて飽きさせないしで、なかなか便利なお店なのであります。さて、こうも気温が上がってくると、あっつ...
0
松江

松江の「風流堂」で山川

「風流堂」も全国に名の知れたお菓子屋さんですね。やはり、寺町のど真ん中に本店を構えておりました。観光途中では京橋店の方が便利かな?松江のお菓子屋さんの商品は、駅や主要なお土産店で取り扱いがありますので...
0
キタ

大阪・阪神梅田本店の「絹笠」でとうもろこしとん蝶

今回は雨に怯えながらの高校野球観戦となりましたので、球場で手っ取り早く食べられるものを調達しておきました。滞在中に一度は食べたい、とん蝶です!製造する「絹笠」は神戸にルーツを持つ和菓子屋さんですが、実...
2
横須賀中央

よこすかポートマーケットの「ブッチャーズ テーブル」でスカメンチ

ポートマーケットに入るデリカテッセン。上町にある「横須賀松坂屋」の支店です。明治43年創業の地元では名の知られたお肉屋さんですね。上町の商店街はアーケードなども撤去されつつあり、だいぶ寂しい様相なので...
0