南太田 【閉店】南太田の「丸亀食堂」でナス味噌、卵焼き 改札の対岸にある大衆食堂。今回は朝ごはんを食べに寄ってみたよ!そうそう儲かるわけでもないだろうに、早い時間からしっかり店を開けているのがまじめで偉いよな!中では常連と思しき爺さんオッサンがポツポツ飯を... 10.05.09 0 南太田
日本大通り 【閉店】日本大通りの「ポモドーロ」でナスとミートソースのスパゲティグラタン 海岸通り、大さん橋の入り口にある洋食屋さん。この場所で昔からやっているお店なので、ハマっ子認知度は低くないと思うんだよね。お店は地下にあるんだわ。入り口だけビルの脇っちょに顔を出してて、ぱっと見は上の... 12.07.13 20.06.10 2 日本大通り
広東料理 横浜中華街の「萬珍樓」で朱雀コース 創業明治25年。大通りにドーンと構える広東料理の老舗。横浜中華街の筆頭格といえるお店でしょうね。いわゆる ”三大楼” は宴席や会食でもなければ、そうそう訪れる機会の無いお店です。地場で根強く資産を積ん... 22.03.04 2 広東料理
お土産(辛) 京都・千本今出川の「京佃煮舗 きゃら」で茶さんしょう 今出川通沿いにある佃煮屋さん。京都お土産大全に導かれて、寄ってみたんだ。うっかりすると通り過ぎてしまうような店構えです。上七軒とか観光地も近いんだけど、フリで入ってくるお客さんはほとんどいないんだとか... 13.03.27 0 お土産(辛)
西口 横浜駅の「龍味」でやきそば、餃子 エキニアなんていういかにも近代的な愛称がしらじらしい旧東洋ビルの地下。昨今、見違えるようになった横浜駅の開発からはすっかり取り残された魔空間がありますよね。横浜駅前の飲食街なのに、今どきフロアマップす... 21.04.25 21.12.18 10 西口
MM・桜木町 ランドマークプラザの「バビーズ」でジンジャーブレッド 1Fにあるアメリカ料理店。クリスマスのケーキを買いましたよ。桜木町の駅にあったお店の契約が切れた後、こっちで存続してくれたのは実に嬉しいことなのですが、スペースが狭くなったせいもあって、そうそう入れね... 15.01.27 0 MM・桜木町
大須 名古屋・大須商店街の「新雀本店」できなこ団子 仁王門通にあるお団子屋さん。その人気は相変わらずですね。香ばしい匂いにつられた人々が次々に購入列に加わっていきますよ。でも、心配しないでください。その場で少量食べる人がほとんどだし、爺さんや父さんが手... 23.01.26 0 大須
福富町 福富町の「豚パパ」で美肌豚コース 福富町のメインストリートにあるお店。名前の通り、豚焼肉の専門店になっている。店内はチープな銀色の丸イス&丸テーブルの屋台風。そんなに人ッ気のあるイメージではなかったのだけど、週末夜にはゾロゾロお客が集... 09.05.08 0 福富町
山下町 山下町の「パブロフ」で紅玉りんご 元町・中華街駅の裏手にあるパティスリー。隣の結婚式場も経営する「ブライダルプロデュース」の傘下です。つまるところ、引き出物も内製しようぜというコンセプトなんだろうね。そういえば、前にtvkを観ていたら... 18.12.04 1 山下町
川崎駅 【閉店】アゼリアの「小星星麺」で汁なしタンタン麺 アゼリア入った中華麺のお店。本店は九段にある台湾料理店だそうです。この春に力の入った大規模な改装を終えたアゼリア。しかし肝心の内容は、月次なしょっぼいテナントしか入らなかったようなので、ずっとスルーし... 16.12.10 22.04.15 0 川崎駅
果実 北海道の「産直だより」かららいでんクラウンメロン 8kg 楽天の農産物ショップ。今回は”らいでん”のブランドで売ってる北海道の共和町、JAきょうわのメロンであります!北海道のメロンというと、赤肉を連想してしまうけど、これは青肉のクラウンメロン。メッチャ甘!!... 13.08.28 18.09.21 0 果実
高松 高松・瓦町の「おなじみ」でランチ 西口にある老舗の洋食店。小さなお店に、引きも切らずお客さんが訪れて、常に満席状態ですね。一度に調理できる数が限られている関係で、出来上がりはやや待ちますが、カウンター中央の円形劇場において、熟練すぎる... 23.03.19 0 高松
本牧・山手駅 【閉店】麦田町の「カフェ ルシェルシュ」でサバラン 奇珍の隣にあるスィーツカフェ。とても美味しかったので、また寄らせてもらったよ。マダムが一人で始めたお店。シャンソンが流れるしっとり上品な店内は、今回もほぼ貸切状態でもったいねぇわ!お菓子もドリンクも数... 15.06.18 19.09.23 4 本牧・山手駅
町田 町田の「老舗 ひじかた園」でマテペパーミント、茶色の小瓶 文化交流センターの向かいにあるお茶屋さん。久しぶりの訪問よ。本業は各種茶葉や茶器を扱うお茶屋さんなんだけど、2Fが本格的なお茶を楽しめる喫茶スペースになってるんだよね。若人の町のくせして、お茶処に乏し... 10.11.21 0 町田
日本大通り 日本大通りの「カフェ・ドゥ・ラ・プレス」でネリーメルバ 横浜情報文化センターに入るカフェ。階下に入る「アルテ・リーベ」は、たしか「とんかつ和幸」創業者のお店だったよね。今は息子が継いでやっているらしいんだけど、こちらも同じ経営です。 旧横浜商工奨励館という... 19.05.04 0 日本大通り