長者町 長者町の「しげた」で甘夏大福 神奈川銀行の隣にある和菓子店。ついにやってきました! 甘夏大福の季節です!私、大のお気に入りである、このお菓子。世間的にはいちご大福の人気の方がずっと高ぇもんだから、いちごの旬なぞとっくに終わっていて... 21.06.06 4 長者町
高松 高松・うみまち商店街の「あら汁 いなぎ」であら汁定食 しばしチャリンコを漕いで、高松市中央卸売市場までやってきました。正面に見えるのは「うみまち商店街」としてアピール中の加工水産物棟と関連商品売場棟。ここには一般人も利用可能な食品卸や飲食店が入居しており... 23.03.12 0 高松
黄金町 【閉店】黄金町の「名物屋」でラーメン 初音町の交差点にあるラーメン店。夜のみの営業。老夫婦が変わらず頑張っています。お店の使い込んだ味わいに、かつての界隈の歴史が塗りこまれているようですな。今では周辺にもおいしいラーメンをすすれるお店がポ... 15.04.07 17.12.10 6 黄金町
町田 町田の「柿島屋」で肉鍋、馬刺し、メンチ 商店街の裏手にある老舗の馬肉料理店。前から入ってみたかった憧れのお店なのよ!大きな店内はお客さんで一杯!みんな楽しげに宴会をしているよ。お客さんは若者に街を追われたおっさん世代が中心だけど、老若男女幅... 10.11.21 2 町田
日吉 日吉の「小満津」で小満津定食 日吉駅近くの魚系定食屋さん。仕事帰りの遅めの時間でも温かく迎えてくれるぜ。あいかわらず、ピンで来るオヤジたちのオアシスと化しているな。基本的に綺麗でさっぱりしたお店なので、女子でも抵抗無く入れると思う... 09.05.09 18.06.25 2 日吉
お土産 横浜中華街の「紅棉」で中華菓子いろいろ 関帝廟通りにある中華菓子屋さん。横浜らしいお土産って何かな?ってテーマで寄ってみたんだ。たくさんのお店が軒を連ねる中華街でも、自家製中華菓子の専門店は珍しいよね。横浜→ 中華街→ 中華菓子だろ!ってい... 13.01.09 0 お土産
関内 関内の「スンガバ」でエビとひき肉のカレー他 暗黒路地に出来たインド&ネパール料理のお店。脇は例の立ち飲み屋な。小さいながらも清潔感のあるお店になってて、エスニック店特有の入りづらさや怪しさはない。スタッフはみんな向こうの方なんだけど、対応は丁寧... 09.04.29 18.09.21 0 関内
他・JR 小机の「崎陽軒 プチミュージアムショップ」でシウマイまん 崎陽軒の工場内にあるお土産屋さん。ここで作られたシウマイが横浜や東京の工場に運ばれお弁当になるんだってね。横浜市民として生を受けたのなら、一度は詣でなければならない「崎陽軒」の工場見学。しかし、1日2... 15.07.10 0 他・JR
長野 長野・駒ヶ根の「丸富」で朝日屋、地鶏の陶板焼き 駒ヶ根高原にある一茶庵系のお蕎麦屋さん。ここはネットの評判を見て選んだのだけど、天高き”粋”の世界におわす蕎麦人様の間では、かなり有名なお店なんだそうだ。お店は目立たない田舎道にあるんだ。気が付かない... 12.11.26 0 長野