上大岡 上大岡の「久野屋」でフライいろいろ カミオの1階に入る揚げ物惣菜店。パサージュ上大岡のアーケードに出店しております。フライならば、手近な京急の地下でも扱っているのは重々承知の上、こちらまでわざわざ買いに来る価値があると思いますよ。かつて... 23.03.07 0 上大岡
戸部 戸部の「タスマフィン」でマフィンセット 御所山交差点近くにあるマフィンカフェ。nanoさんからオープンの情報をもらってたんだけど、なかなかタイミングが合わなくて遅くなってしまったわ。奥さんが一人でやっている感じのお店です。実に控えめなので、... 18.05.30 0 戸部
上大岡 上大岡の「タック」で自家製パンのサラミのパニーノ 京急の線路沿いにある大豆カフェ。若いイケメンたちが頑張っているお店です。お手頃価格で敷居も低いのですが、お料理はしっかりしてる意外性よ。この日は休日の午後でしたが、奥のカウンターには一人ワインを舐める... 22.12.13 0 上大岡
野毛 野毛の「三陽」で会長定食 飲み屋街の真ん中にあるゲテ中華。私は南区の最底辺で育ってきた人間なので、小汚いと言われるお店にも抵抗は薄い方だと思っています。しかし、このエグさには、さすがにたじろがざるをえませんな! 酒にタバコ、油... 19.01.22 0 野毛
屋台 横浜中華街の「馬さんの点心坊」で上海肉月餅 関帝廟通りにあるお土産屋さん。近年とみに思うのですが、中華街という街はモードの移り変わりがクッソ早いですね。同じお店、同じ料理が延々掲載された昭和のガイドブック時代も大概だったけどさ。「皇朝」や「梅蘭... 17.10.31 0 屋台
富士吉田 富士吉田の「道の駅 富士吉田」で富士吉田の生うどん他 富士吉田の道の駅に寄ってみました。富士山駅にタイミングよくバスが来れば15分くらいの距離かな? まぁ来ないんだけどね。どうやら、富士吉田の観光は、旧市街の活性化ではなく、このエリアに施設や機能を集約さ... 22.07.16 0 富士吉田
お土産(甘) 京都・烏丸御池の「亀末廣」で京のよすが 新風館の横にあるお菓子屋さん。むしろ「亀末廣」の脇に新風館があるっていう表現が正しい。大通りの一本裏なんだけど、見るからに歴史を刻んだ立派なお店よ。まず、看板がヤバい。縁がたくさんのお菓子の木型ででき... 11.05.04 0 お土産(甘)
石川町 石川町の「旭」でラー麺 リセンヌ小路にあるラーメン店。以前の「俺ん家」がリニューアルした姿なんだって。聞くところによると、近くにある「旭酒楼」の息子さんがやってるお店らしいのよ。でも、中華料理店のスピンアウトというよりは、今... 19.10.19 24.12.21 0 石川町
鎌倉 鎌倉の「鎌倉 浪花家」でたい焼き 小町通りの脇道に出来たたい焼き屋さん。麻布十番の有名店の暖簾分けみたいですよ。何やら工事中にたい焼きの文字が見えたので、楽しみにしておりましたが、あの浪花家だとは思わなかったなぁ。いまんとこ、メニュー... 16.01.26 16.02.19 0 鎌倉