最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
横浜橋商店街

横浜橋商店街の「丼豊野」で海鮮丼弁当

商店街の入口近くにある天丼店。私はもっぱら「天ぷら豊野」の方を利用してるのですが、コロナ以降は営業が安定せず、タイミングが悪いと、誰得なパスタ営業のみになってたりもするんだよな。ぶっちゃけ、天丼自体の...
2
横須賀中央

【閉店】よこすかポートマーケットの「なぶら」で大漁てっぱつ舟盛定食

ポートマーケットに併設された海鮮食堂。湘南信金の裏手にある居酒屋さんの支店なんだけど、佐島直送の魚介を使ったお得なランチで有名で、一度入ってみたいと思っていたんだ。店舗はマーケットの外周にくっついてて...
0
他・JR

港南台の「瑠璃庵」でザッハ

めじろ団地の先にあるケーキ屋さん。以前に家族が立ち寄って、気に入ったお店があるという話を聞いておりました。駅前からはちょっと歩く距離ですが、きっとお客さんの多くは車でアクセスするのでしょうね。 店頭に...
0
スポンサーリンク
他・名古屋

名古屋・覚王山の「つる屋」でみたらし団子

日泰寺の参道にある軽食店。お好み焼きや焼きそば、おでん、かき氷などを扱う昔ながらのお店です。ヲバちゃんが気さくに明るく対応してくれました。周辺の高級住宅地にも着実に近代化の波が押し寄せておるようで、こ...
0
大須

名古屋・大須商店街の「コンパル本店」でモーニングセット

喫茶文化の成熟は都市の格に直結しているのではないかと思うのです。いまや全国規模の人気店となった「コメダ珈琲」もご当地発ですが、市街地における安定のブランドとして「コンパル」も忘れてはなりませんね。一方...
0
東京駅

東京駅の「シナボン」でミニボントリプルコンボ

米シアトル発のシナモンロール専門店。一頃のブームが収束し、国内からは撤退。以降は米軍祭なんかで買うしかなかったんだけど、気がつけば、地味に再上陸を果たしていた様子。ただ、今度は固定店舗にあんま投資せず...
0
お茶・甘味

京都・丸太町の「すはま屋」で州濱セット

かつてこの場所に「植村義次」というお店がありました。きなこを蜜で練って作るお菓子、州浜の京都唯一の専門店。地味なお菓子、地味な店舗。商品も3種類しかないような、こじんまりとした商いをご夫婦だけで守る体...
0
秩父長瀞

秩父・大野原「江原本店」のすまんじゅう

羊山公園の芝桜の開花時期に併せ、会場脇に「秩父路の特産市」と銘打った屋台村が出来ておりました。コロナの影響で、今年は実に3年ぶりとなる開催なんだって。地場の物産や木工品、染物等々が販売される、まぁ、あ...
0
栃木

栃木の「パティスリー ソワール」でマカロン

神明宮のすぐ近くにあるパティスリー。あんまり人っけの無い通りに面してるんだけど、お店は東京のオサレ店です~っていっても通用するような雰囲気。ケースにも本格的なルックスのケーキが鮮やかに並んでいて、これ...
0
お土産(辛)

京都・鞍馬口の「ふーきちりめん 北見」でふーきちりめん

鞍馬口通にある佃煮屋さん。「京都おみやげ大全」に載ってたお店。ちょうど近くを歩いていたので、ついでに寄ってみたんだ。とても良い本なんだけど、添付地図はアバウトなので、脇道に入ったお店とかは見つけづらい...
0
東神奈川

仲木戸の「東」で宿場そば

第一京浜の裏手にあるお蕎麦屋さん。ぽん太さん、オススメサンキュー!こう見るとけっこう立派な構えなんだけど、案外、奥行きはないんだね、食事スペースはこじんまりとした感じ。この日は暑かったこともあって、お...
0
平沼橋

【閉店】平沼橋の「ハマ食品」で特選小粒納豆

平沼高校の近くにある納豆工場。はまれぽに教わりました。まさか、こんな場所に納豆工場があるなんて、思いもしなかったわ!商品からして見かけたことなかったし、よくぞ掘り起こしてくれたよな、はまれぽ。工場は岡...
2
お土産(甘)

京都・錦市場の「麩嘉」で麩嘉饅頭

市場にある老舗お麩屋さん。専門店らしく、各種お麩や色とりどりの生麩が並んでいる中で、甘味大好きなデブが見逃せない一品はこれ!麩まんじゅうね!京都ほどのお麩文化が無い関東でもたまに目にするお菓子だけど、...
2
元町

元町の「ポンパドウル」でTクロワッサン

元町商店街にあるパン屋さん。言わずと知れた横浜生まれのブランドだよね。横浜の各地にある支店は、どこもお客さんで賑わっているよな!我が家でも、元町や横浜にお出かけの際は、帰りに件の赤い袋をぶら下げてくる...
0
大口

【閉店】大口の「ミカンバコ」でスイーツプレート

三菱鉛筆の斜向かい。「カチャカチャカフェ」が姉妹店をオープンさせたと聞いて、行ってきたよ。お店は同じビルの2階なのか!白壁に素朴な板床のナチュラル&アンティークな内装。いかにもな、そう、いかにもなオサ...
0
スポンサーリンク