黄金町

【閉店】黄金町の「谷口商店」で豆好味

初音町の商店街にある豆菓子屋さん。いかにも昭和なお菓子屋さんの風情だよね。4代続くという古いお店です。大通りの一本裏手で、商店街といっても、今や営業中のお店はほとんど残っていない状況。豆屋さんというけ...
0
関内

関内の「水嶋」で無化調支那そば

住吉町にできたラーメン店。jincun さん、オススメありがとね!場所は常盤町通りと入船通りに挟まれた裏路地です。厨房には熟練風のお父さんとお兄さん。以前は小料理屋さんだったお店らしいのですが、それっ...
4
福袋大好き!

伊勢丹オンラインストア「資生堂パーラー」の福袋

毎年大量に売られますし、首都圏ではそれほど珍しくない福袋です。しかし、さすがの資生堂。他のメジャーな菓子メーカーに比べると、ブランドイメージが高いため、つか、高いブランドイメージこそが肝な商売でもある...
0
センター南

センター南の「ウミガメ食堂」で五目焼きそば

区役所から大通り挟んで向かい側。マンションの地下にある中華屋さん。前回おいしかったので、ほどなくまた立ち寄ったんだ。センター南って、他に昼飯食うようなとこも思い浮かばねぇからな。休日のお昼すぎだったん...
0
西口

ヨドバシ横浜の「スパゲティーのパンチョ」で白ナポ

地下のレストラン街に入った炒めスパゲティ専門店。出店、待ってました!市内ではセンター北に「キッチンパンチョ」の業態で先行出店しておりましたが、ありもしないナポリタン食文化を売り出すヨコハマ中心部には、...
10
福富町

【閉店】 福富町の「養泰」でスネ肉の上海風煮込み

川沿いの一本裏道にある上海料理のお店。比較的、新しいお店なんじゃないかな?パトロール中に店頭の写真がおいしそうだったのでマークしてたのよ。そもそも立ちんぼも通らないような道なので、お客さんの入りは少な...
10
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「二十一代目 哲麺 」で豚骨醤油ラーメン

馬券屋のとなりにできた豚骨ラーメン屋さん。ここにできるまでは知らなかったんだけど、近年、ブイブイ勢力を伸ばしているチェーンなんだそうだよ。~代目ってのは、暖簾分けの番号らしく、もうすでに30店舗以上を...
8
蒔田

蒔田の「丸重商店」で焼売、メンチ、ポテトサラダ

福徳湯の向かいにあるお肉屋さん。蒔田まで出てくることは少ないんだけど、こっちに来ると、必ずお土産にしたくなるお惣菜があるんだよね。お店は新しくしたばかりで、清潔感あり。蒔田商店街はすっかり廃墟になって...
0
馬車道

馬車道の「生香園 本館」でカキの香り揚げ

馬車道のある周弟の中華料理店。今回は本館の方に入ったよ。自動ドアに奥には富輝がドーン。仁王立ちで通りを伺う様子は、客引きになってるのか?むしろ、入りづらくしてるんじゃないかという疑問があるぞ!この日は...
2
新横浜

【閉店】新横浜ラーメン博物館の「YUJI RAMEN」でツナコツラーメン

新横浜ラーメン博物館の試食会にお呼ばれしてきました。3月16日からオープンするニューフェイスは、NYブルックリンから逆輸入されたまぐろラーメン店。やはり、ラー博に入らなきゃ一生縁がないだろうお店です。...
0
東戸塚

東戸塚の「まつもと」で長崎ちゃんぽん

上矢部町にあるちゃんぽん食堂。すぐ近くのケーキ屋さんを目指してはるばるやってきたのです。でも、途中で寄ろうと思ってたいくつかのお店にことごとくフラレてさ。お昼ごはんを食べそこねたままだったのね。どっか...
0