戸塚

【閉店】トツカーナの「蟻の塔」で田舎しるこ、あんみつ

3Fにある手作り甘味処。トツカーナ、その後の景気はどうなんだろうね・・・再開発の恩恵を受けた旧店はそう多くないような気もするな。このお店は商店街時代からの人気店だよね。引き続き、おばさまやおばあさまな...
6
本牧・山手駅

【閉店】本牧の「莉新」でサムギョプサル、キムチチヂミ

横浜B級グルメ界の男塾、マリンハイツ飲食街にある韓国料理店。お隣りに寄ったときに気になってたんだよね。そっけない店構えだよな!実は今回も「栄濱楼」に来たんだが、お休み中だったので、仕方なくこっちに流れ...
0
元住吉

元住吉の「タオズ」で白身魚のフリット

東口の駅前にあるベトナムサンドイッチ店。井土ヶ谷のシェア店舗から独立したお店です。かつては横浜で一番のバインミーを出すお店だったのですが、今はそう呼べなくなってしまいましたね・・・だって、川崎に引っ越...
2
若葉町

若葉町の「クァーサイヤム 」でランチバイキング

交番の脇を入ったとこにあるタイ料理店。以前は「パタナ」だったとこですね。震災以降、ここらのタイ料理屋は看板がグルグル変わるのでよく分からんな。例によって、みんな大好きオナカスイタさんから教えてもらいま...
1
日本橋

日本橋三越の「ノワ・ドゥ・ブール」でカヌレ

食品街に入っているケーキ屋さん。工房を併設しており、焼きたてのお菓子を購入できるのがポイントです。焼き強めで、カリッとエッジの効いた、フィナンシェやカヌレが看板なんだと思いますよ。ほどほどに香ばしくて...
0
お土産(甘)

京都・北大路の「紫野源水」で松の翠

北大路新町の交差点近くにあるお菓子屋さん。ここも本で見かけて美味しそうだったので寄ってみたんだ。二条城の近くにある「源水」からの独立なんだって。本家からしてノーマークだったので、恥ずかしいかぎりだが、...
0
他・東急

東白楽の「カフェ ドゥース」でスコーン、焼菓子セット

「六角家」の裏手にできたカフェ。Caさん、オススメサンキュー!ここだったのかーーー!一度うろ覚えでぶらついて見つからなかったことがあるんだが、いやいや、いやいや、あまりに民家すぎるだろ!引き戸をちょい...
2
イセザキモール

伊勢佐木町の「玉泉亭」でバンメン

5丁目にある中華料理店。横浜のれん会にも名を連ねる大正創業の老舗です。かつては景気の良かった時代もあったんだろうなぁという立派な構えでありますが、現在は実にゆる~く営業されています。客層は馴染みの中高...
0
天王町

天王町の「夏至茶屋」でデザート盛り合わせ

浅間町のバス基地前にあるカフェ。久しぶりの訪問になっちゃったなぁ。昭和な民家を改装したこのお店。ちょっと面白い空間なんだよね。ユルげなマダムや女性スタッフが頑張って良い営業をしてるよ。この日は平日の昼...
9
広東料理

横浜中華街の「楽園」でえびと豆腐のうま煮、巻揚

大通りにある広東料理の老舗。中華街の往来にも混雑が戻り、行列するお店も増えてきましたね。私は予定に縛られたくない派というか、存分に寝坊したい派というか、妙にソワソワしちゃう派なので、お店の予約はしたく...
6
お土産(甘)

京都・阿弥陀寺前の「大黒屋鎌餅本舗」で御鎌餅

阿弥陀寺の門前にあるお菓子屋さん。まぁ阿弥陀寺って言われてもオレらにゃ分からないよな!出町の枡形商店街をぱぱぱぱっと抜け、ガチで寺ばっかな寺町通を上がっていくわけよ。名の知れたお店なので、すぐに見つか...
0