最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
大口

大口の「カチャカチャ カフェ」でハッシュドビーフのオムライス他

三菱鉛筆の向かいにあるカフェ。以前散歩した時に見つけて宿題になってたんだよね。脇にママチャリ数台がベタ付けされている様子から察するに、近所のママさんたちに人気らしく、この日のお昼もほぼ満席状態。中はフ...
0
他・藤沢市

【閉店】江ノ島の「湘南バーガー」でしらすネギ生姜竜田揚げバーガー

島の入口にあるローカルバーガー店。「えのすぱ」の系列だったみたいですね。パンにさつま揚げを挟んで、湘南名物の出来上がり。なにが「もう肉には戻れない」なのか!飛んで戻るわ!初見の珍しさだけで勝負する売り...
0
ふるさと納税

岡山市から「瀬戸内地物いろいろセット」  

岡山県岡山市からのふるさと納税返礼品です。岡山市も昨年7月の西日本豪雨で大きな被害を受けましたね。岡山といえば、フルーツじゃん!ということで、支援だか、食い意地だか分からん気持ち、というか、確実に食い...
0
スポンサーリンク
お土産

横浜中華街の「同發 新館売店」で筍と椎茸入り肉まん

大通りにある同発の売店です。新館の売店が建て替えのため、目下こちらに機能を集中する形で営業しておりますよ。はたして、新店舗は同發として営業するものなのか。手狭な本店を移す形でドーンとリニューアルしてく...
0
福袋大好き!

2018年のデパート食品福袋 ~銀座編~

皆さん、こんにちは!!恰幅の良い彼、年始恒例の福袋レポでございます。まぁね、本来なら初売りなんかに浮かれちゃいかんのですよ。我が家はただいま絶賛喪中につき、大陸の故事に習えば、白衣を着て3年は喪に服す...
2
沖縄お土産

沖縄「比嘉製茶」の沖縄県産緑茶

銀座の「わしたショップ」で買ってきたものです。「比嘉製茶」といえば、マル忠マークが付いた黄色いパッケージのさんぴん茶が有名で、お土産屋さんでもよく見かけますよね。その他、ゴーヤ茶、グアバ茶、各種健康ブ...
0
石川町

石川町の「金米堂本店」で甘夏ようかん

駅前にある和菓子の老舗。前回、いちじくようかんをご紹介しましたが、もう一つのオリジナル夏羊羹も買ってきましたよ。"冷菓 甘夏ようかん" です!いちじくと同時発売かと思ったんだけど、こちらの方がいくぶん...
0
沖縄

那覇からプロ野球キャンプ地を巡る旅

沖縄へ行ってきました。我が家には一日中だって試合を観ていられる野球狂がおりましてね… 要するに、接待の旅なのです。いや、マヂでさ、前世は水島新司先生だったのかな??夏!海!というイメージを持つ沖縄も、...
0
那覇軽食

那覇・儀保の「ハンバーガーショップ SHURI」でチーズバーガー

儀保駅のすぐ近くにあるバーガー屋さん首里城から降りてくる時に通りがかったんだ。平日の夕方、お客は私一人きり。お店の爺さんが孫をあやしながら迎えてくれたよ。外面はまぁ綺麗なんだけどお店はかなり年季の入っ...
0
三茶・世田谷

尾山台の「オーボンヴュータン」で焼き菓子いろいろ

尾山台のお菓子の城から、お土産に買ってきてもらったものを記録がてら。あんずジャム。オレンジのコンフィはアニスの香り。キャンディーは中にアーモンド粉を固めたものが入ってました。とりあえず、見て分かるよう...
2
博多

博多の「旭軒」で焼餃子、酢モツ

博多駅前のオフィス街にある老舗餃子店。博多でも、九州らしい一口餃子が名物なんだって。駅からのアクセスもよく、とっつきやすい体裁のお店です。よりによって「餃子の王将」がドデーンと隣接営業しており、若干の...
0
洋カフェ

京都タワーサンドの「マールブランシュ」で生茶の菓アイスバー

新生タワーの山門を預かる「マールブランシュ」は京都の有名な洋菓子店ですね。つっても、オーナーパティシエの腕と商品の魅力でもって名を成してきたタイプではなく、飲食企業の一部門として大きくなってきたような...
0
他・中華街

【閉店】横浜中華街の「テフ カフェ」で海南鶏飯、雲南珈琲

関帝廟通りにできたカフェ。アジアン服飾&雑貨店の2Fにあるんだよ。まず落ち着いたエイジアンリゾートな内装がかっこいいの!席数も少ないし、決して広い空間ではないんだけど、天井が高いからか、とっても落ち着...
10
広東料理

横浜中華街の「萬珍樓」で朱雀コース

創業明治25年。大通りにドーンと構える広東料理の老舗。横浜中華街の筆頭格といえるお店でしょうね。いわゆる ”三大楼” は宴席や会食でもなければ、そうそう訪れる機会の無いお店です。地場で根強く資産を積ん...
2
石川町

石川町の「ミツティー」から紅茶×3種のセット

石川町にあるセイロン紅茶のお店。もともとネット通販のお店だったらしいんだけど、近くに実店舗が出来て、そこで飲んだらとてもおいしかったんで、お取り寄せ。つーか、目の前に売ってるんだから、そのまま買って帰...
0
スポンサーリンク