沼津

沼津港の「にし与」で魚河岸定食

沼津港にあるとんかつ屋さん。港の朝食をいただきにやってまいりました!旅の楽しみは幾つもありますが、食べ好きの私としては、ホテルの朝食をうっちゃっても、地場の朝食風景を覗いてみたくなっちゃうのよ。沼津港...
2
東口

横浜駅の「崎陽軒」で開運祈願ご利益ぎゅう牛御膳と例のアレ

「崎陽軒」が一般家庭にまでお弁当の小口配送をしてくれるようになったのをご存知でしょうか?コロナ受注減に対する苦肉の策だったのでしょうが、市内在住ならば下手なウーバーを頼むよか、よっぽどお得な条件で宅配...
2
野毛

野毛の「大来」でタンメン

ちぇるるの脇にひっついた中華屋さん。野毛というとことさらにタンメン臭いイメージがあるんだけど、我が家の御用達は向いにある汚くて、感じの悪い某三幸苑だったため、こちらに入ったことはなかったんだわ。お店は...
10
蒲田

蒲田の「シビタス」でバナナクープ

東急プラザに入っている喫茶店。シビタスを”市美多寿”と書いてしまうところに京浜ヤンキー文化が漂います。しかし、清潔で居心地の良い蒲田では貴重なお休み処になっていますよ。ルーツはかつて神田にあった「万惣...
0
パン

京都駅の「志津屋」でふんわりオムレツサンド

八条口の「アスティ京都」に入るパン屋さん。帰りの新幹線に乗る前に、必ず立ち寄るお店です。京都ってば、和なイメージとは裏腹に、えげつないくらいの量を消費している日本有数のパン食地でもあります。たしかに、...
2
栄・伏見

名古屋・久屋大通の「四代目 一八」で天ぷらきしめん

ホテルの朝食ビュッフェで調子に乗ってしまうと、お昼になっても全然お腹が空かない孔明の罠。せっかくの旅先、貴重なランチの機会をも、満足に活かせない情けねぇ中年になりましたよ。まぁ、きしめんくらいなら入る...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「いちばん」で鶏の唐揚げ定食

市大病院の斜向かいに出来た定食処。区役所の移転効果で、この地に封印されし魔物がついに目を覚ましました。元々は「中華一番」の浦舟町支店。塩っ気が舌に刺さるようなラーメンスープなど、味はいまいちだけど、病...
0
福富町

福富町の「歩輝勇」で極濃とんこつしょうゆラーメン

東通りの角にある極濃ラーメン店Caさん、オススメありがとね!センター北に本店を移した濃いお店が、地元有数の濃い立地に支店を出しています。元果物屋だった角地を、さわやかな横浜ブルーに染めてはみたのだけど...
2
ふるさと納税

伊勢原市から「特A受賞!旬活工房 はるみ10kg おまけ付」

神奈川県伊勢原市からのふるさと納税返礼品です。せめて、地元の神奈川県から税を流出させないようにしたいセレクトです。県下にもいろんな自治体があり、産品も多いのですが、ワンストップ制の都合で、自治体数を絞...
0
本牧・山手駅

本牧の「榮濵楼」で冷やしラージャン麺、煮込みそば

本牧B級グルメの魔城マリンハイツに入ってる中華屋さん。前に行ったときに常連の皆さんから色々コメントいただいて、ちょっと食べてみたいメニューがあったのよ。この日の店内は大宴会が行われている最中。なるほど...
2
横浜橋商店街

横浜 金刀比羅 大鷲神社の「酉の市 2011」

うちの近所でやっている酉の市。もちろん熊手市がメインな年末の風物詩ですが、各種食屋台ももりだくさんなので、見逃せません!首都圏では浅草や新宿が有名ですが横浜の酉の市もなかなかどうしてのビッグなフェステ...
0