池袋 池袋の「キッチンABC」でカレー風味焼肉 ジュンク堂の脇道にある洋食キッチン。 安い、早い、旨い! 私、このお店が大好きなのよ。もともと町場の洋食が好きな私。あんまりカッコつけないキッチンスタイルが庶民肌に馴染みまくりなんだよね。東京には「キ... 19.03.02 19.03.03 0 池袋
米 石川の「かが・のと味自慢」から つきあかり 「全農 石川県本部」が運営するネットショップです。今回取り寄せたお米は、つきあかり。農研機構によって開発された比較的新しい品種で、北陸で栽培された商品が多いようです。主力のこしひかりに比べ、2週間ほど... 22.05.31 0 米
野毛 野毛の「尾島商店」で濱吟メンチ、濱吟コロッケ にぎわい座の向かいにあるお肉屋さん。創業は大正時代なんだとか。老舗だったのですなぁ。小奇麗になったなぁと思っていたら、最近はデパートなんかにも出店して、バリバリ営業してるみたいですね。わざわざカウンタ... 12.03.05 18.09.21 0 野毛
長者町 【移転】長者町の「ふくろう」でかけそば、かき揚げ オデオンの近くにできた立ち食いそばのお店。エンゲル係数最強さん、クチコミありがとう!何やらこだわりの立ち食いそばなんだそうだ。お店の完全立ち食い方式で椅子はなし。体裁はチープだけど、よく掃除されていて... 12.07.27 2 長者町
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「新福菜館」で冷やし中華そばセット 花見煎餅の裏手にある京都ラーメン店。かつてのお好み焼屋を改装したこちらのお店。大通りにはアピールしずらく、中もやや窮屈なため、どうなのかなぁと心配しておりました。しかし、少なくとも夜の時間帯はお客も途... 16.08.18 18.04.14 0 イセザキモール
吉野町 【閉店】吉野町の「おもや」で甘納豆 2022年3月末で閉店と聞き、なごりの甘納豆を買ってきました。これで「米世」だけになっちゃうなと思ったら「米世」は2月末に人知れず閉店していたという衝撃。旧花街の関連で希少な甘納豆屋さんが残っていた界... 22.03.15 22.04.01 10 吉野町
静岡 静岡の「清見そば 本店」でラーメン、かつ丼 駅南銀座商店街にあるお蕎麦屋さんです。お江戸の銀座は、もともと駿府の街から移転させたものなんだって。ただ、その跡地は今の両替町であり、駅南のこちらについては、後に広まる ”繁華街としての銀座” 名称を... 22.11.05 22.11.10 8 静岡
物産展 そごう横浜の「福井県(越前・若狭)の物産と観光展」でソースカツ丼 そごうで行われた福井の物産展です。県の地味さに比例してなのか、規模はやや小ぶり。お客さんの入りもそこそこといった状況でしたね。お目当ては「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼であります!一度食べてみたかったん... 16.01.26 16.02.19 0 物産展
銀座・有楽町 ルミネ有楽町の「ディーン&デルーカ」でカラメルアップル ルミネ2に入っているセレクトショップ。横浜にもできるといいなと思っていた「ディーン&デルーカ」いざ横浜にできたら、そんなに利用しなかった「ディーン&デルーカ」こちらは横浜店よりもゆったりとしたつくりで... 15.02.24 16.02.19 0 銀座・有楽町
シーサイドライン 並木北の「富貴」で祇園舟、サンタ 金沢区のシーサイドタウンにある和菓子店。私は湾岸道路の内側に全く馴染みがなかったのだけど、こんなに大規模な団地街になっていたんだね。かの飛鳥田六大事業として、海側の工業地区と共に整備されたんだそうな。... 18.12.20 4 シーサイドライン
阪東橋 【閉店】阪東橋の「魚がし おき」で三色丼 イセザキモールの6丁目にあるお店。玖珠さんとこでお得ランチを教わったんだ。つっても、いつの話題だよっって鮮度。近場だと逆に後回しになっちゃうんだよな。前に入ってたお店と同名で、やっぱ同じような海鮮一杯... 13.09.27 2 阪東橋
横浜高島屋 横浜高島屋の「銀座ウエスト」で月餅 地下食品街に入る洋菓子店。先ごろネットで話題になってたのですが「ウエスト」でも月餅を作っていたんだね。なんでも、かの地に出店した縁でもって香港店限定で作り始めた経緯らしく、このほど日本でも販売するよう... 20.10.15 21.12.18 0 横浜高島屋
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「くぬぎ屋」で冷やしワンタン ツタヤの隣のワンタン専門店。うだる夏を迎え、冷やしメニューが加わったとの情報が!もっとも、チップスターさん曰くイマイチだったそうな。でもさ、でもさ、気になるじゃん!冷やしワンタンをチュルンとやりたいじ... 16.08.18 21.09.21 0 伊勢佐木長者町
ふるさと納税 秦野市から「秦野の米(はるみ)」 神奈川県秦野市からのふるさと納税返礼品です。はるみは平塚の全農がコシヒカリとキヌヒカリをかけ合わせて作った新品種。神奈川県産米として初の食味ランキング特Aに輝いた希望の星なのです。そもそも、 県産米を... 19.02.09 20.02.14 0 ふるさと納税
蒲田 蒲田の「ナングロガル」でネワール民族のサマエバジセット 蒲田西口クロス通りにあるネパール料理店。大久保にある有名店の支店みたいですよ。入居するビルの名前はよりによっての扶桑ビル。でも、ネパール国旗がぶっ刺さってるし、国籍不明の飲み屋も入ってるし、ものすごく... 18.07.21 18.09.21 2 蒲田