横浜高島屋 横浜高島屋の「銘菓百選」で氷室万頭 皆さんは氷室万頭をご存知でしょうか?江戸時代、金沢藩では旧暦の6月1日に氷室開きをして、徳川家に献上する氷雪を切り出していたんだそうな。この際にお供えするお饅頭には無病息災のご利益があるとのことで、以... 22.07.05 0 横浜高島屋
金沢文庫 金沢文庫の「オ・プティ・マタン」でモンブランセット レイディアントシティに入る名パティスリー。モンブランの季節です!あまりに巨大。そして見てるこっちが気恥ずかしくなるような豪奢。住民たちの夢や憧れが金沢区の山中に孤立したようなマンション群なのであります... 19.10.05 0 金沢文庫
静岡 静岡「フロンティア清沢」の清沢式ぶっかけレモン 静岡市役所新庁舎から常盤公園へ至る間、青葉シンボルロードという公園道路が整備されております。元々は静岡大火の後に整備られた、防火帯だったようですね。始点となる市役所前は、催しの定番スポットにもなってい... 22.12.03 0 静岡
お土産(甘) 京都・伏見桃山の「富英堂」で酒まんじゅう 伏見の酒蔵街にあるお菓子屋さん。この辺は初めて来たので土地勘がないんだよね。散歩中、立派な店がまえに惹かれて覗いてみたの。酒どころらしく、酒まんじゅうが名物のお店みたいだよ。京都駅の南側って、どちらか... 11.07.16 0 お土産(甘)
日ノ出町 日ノ出町の「富士そば」でポテトチップスそば 駅前にある立ち食いそば店。こんなとこも「富士そば」があったんだね。駅前の「ゴードン」が撤退するということで、一等地にパチンコがふんぞり返るような戦後日本の恥多き風景も、じわじわと変わりつつあるなぁと感... 19.02.14 0 日ノ出町
イセザキモール 伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でカステラアイスクリン、明治浪漫 この日は店の主要客層である老人達で超満員!!活発なる会話で、私より元気あるなぁ!糖分もとったし、こりゃ、しばらくはクタばりそうにないぞ!カステラアイスクリンは思ったよりも大ぶりでたっぷり!ヘボ写真では... 09.05.01 0 イセザキモール
お土産(甘) 京都・伏見桃山の「総本家駿河屋 伏見本舗」で古代伏見羊羹 紀州徳川家の祖である頼宣の招きで共に紀州に渡り、今は和歌山に本店を構える「駿河屋」 もともとは室町時代に伏見で生まれたお店なんだそうで、駅前にある伏見店は、総本家を冠して、別格の扱いになっているんだっ... 21.03.27 21.03.29 0 お土産(甘)