最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
他・川崎市

武蔵小杉の「俺のベーカリー&カフェ」で俺盛り!食パンカレー!

高層タワーがニョキニョキと生え続けている武蔵小杉駅周辺は、もはや個人の飲食店が生き残るのが容易ではないようですね。両隣の駅に比べると、お食事どころの選択肢も少なくて、困っちゃうのよ。とりあえず、手近な...
4
磯子・根岸

根岸の「ほっぺのこめつぶ」でいわし三昧ランチ

駅の近くにあるダイニングバー。お得なランチの噂を聞いていたんだよ。アメリカン雑多な店内からは想像できないんだが、お刺身など海鮮系の定食が人気のお店なんだよね。季節替わりのお魚メニュー他、ランチは多彩に...
2
喜多方

喜多方の「あべ食堂」で中華そば

喜多方ラーメンの有名店の一つ。このお店でも「朝ラー」が楽しめますよ!お店は住宅地の中にあるのですが、前の通りには古い商店も並び、すごくノスタルジックな風景よ。お客は入ってますが、やはり行列はありません...
0
スポンサーリンク
沼津

沼津港の「松福 本店」でうまいラーメン

沼津港にあるラーメン屋さん。こちらも宿題店でありました。沼津っ子のソウルラーメン店というだけでなく、静岡県下のラーメン店の中でも有数の強い支持を集めているお店と聞きますよ。それでも、いまいち私の食指が...
0
沼津

沼津港の「木村屋」で幸玉串

沼津港にある玉子焼屋さんです。「玉子焼が好き」と、大きな声で言えないお年頃なのですが、好きなんだな。二番線の奥に立地します。元々は佃煮や練物卸の看板を掲げており、玉子焼専科になったのは近年のことなのか...
0
関内

【閉店】関内の「せい朗」でとりわっぱご飯

大田町通りにあるわっぱ飯の専門店です。まず、わっぱ飯の専門店というのが珍しいよね!平日お昼のみの営業で、国産原料にこだわった無添加がウリなんだそうな。そんな意識の高さに反して、値段設定が安くてさ。いっ...
4
馬車道

馬車道の「パパブブレ」でモーリス

馬車道通りにできたスペインのキャンディー店。ここってHanakoとか、そういうのに出てくるオサレ店じゃないか!!このスィーツ不毛の我が横浜に!!ついに波がやってきたのか?お店はソリッドで都会的な雰囲気...
3
日ノ出町

【閉店】日ノ出町の「たつ屋」で博多ラーメン

大通り沿いにある博多ラーメン店。ぴーさん、オススメありがとう!店頭の貼り紙に「龍飯店」て書いてあったけど、本店は永田にあって、井土ヶ谷の「長浜屋」も姉妹店だったんだね。知らなかったよ。ここもおいしいお...
8
銀座・有楽町

銀座の「ノイハウス」でケーキセット、ショコラ・ホワイトクランベリー

メルサの裏にあるチョコレート屋さん。ベルギー王室御用達ってことで、ショーケースには高そうな、というか確実に高いチョコ粒が並んでいる。私もベッドサイドに詰め合わせを置いて、一個つまんでから寝たいわ。うち...
2
他・島根

島根・安来「瀬尻製パン」の出雲まんずっ

”法事パン”といって、山陰地方を中心に、法事の引物でパンを配る風習があるようなのです。餅や饅頭の代わりに、同じく菓子同様に扱われていたアンパンを配った流れらしいのですが、驚くべきことに明治後期からすで...
0
横須賀中央

【閉店】横須賀中央の「茶屋本店」でおはぎ

地元の米穀商である「むらせ」が経営するお店です。近年、店舗を縮小したらしく、同経営となる「鳥ぎん」の建物に蕎麦屋の「玄武」ともに吸収されました。お米屋さんらしく、おにぎりをメインにする形になったんだね...
0
他・地下鉄

北新横浜の「ブレッドボックス」でバゲット

新羽町にあるパン屋さん。「サンジェルマン」の横浜工場に併設されたアウトレットショップです。お店が設置されているのは大通りからちょい脇に入ったところ。周囲はぐるりと工場に囲まれて、わりと目立たない立地な...
0
阪東橋

阪東橋の「潤賢飯店」で五目チャーハン

万世町にある中華屋さん。泥酔さんとこでピックアップされてたので、私も寄ってみました。ここらに住んでて良かったなと思えることは数少ないのですが、夜中まで開いてる飯屋がチラホラ見つかるのはまぁ助かるかな。...
0
杉田

【閉店】杉田の「盛岡製パン」でお子様ランチ

商店街にできたコッペパン専門店。すげぇ規模のお店をぶつけてきたな!と思ったら、奥行きはペラッペラだし、販売窓口もちんまり。中では兄貴がワンオペで大変そうでしたわ。ブーム以降、コッペパンのお店も各地に浸...
0
吉田町

吉田町の「まちじゅうビアガーデン 2012」

吉田町の本通りで行われる夏の飲食イベント。近隣の飲食店がお酒やおつまみなどの屋台を出すというので、楽しみにしていたんだよね。。今年は7月と8月、それぞれ1日づつ開催されました。イベントは本通りを通行止...
0
スポンサーリンク