西口 【閉店】横浜駅の「ザ・ロイヤルカフェ・ヨコハマ」でアップルパイ 東急線の駅構内にあるロイヤルなお茶処。セレブ列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」とコラボした高級感溢れる内装が魅力のお店です。 その後、認知も広がったようで、客席もパンパンに埋まってきましたね。休日はなど... 19.04.13 23.05.31 0 西口
加工食品 兵庫の「めしや」からフェトチーネ10食セット 楽天の欧風食材ショップ。たまにはコッテリソースを絡めたフェトチーネが食べたいなと思ってさ。セールで買ったので、通常4袋のところ、5袋に増量されています。1袋200g入で2人前の計算ですが、デブじゃなく... 18.02.20 18.09.21 0 加工食品
米 北海道の「ぎんしゃり屋」からふっくりんこ 楽天のお米屋さん。前に食べて気に入ったふっくりんこを、別のお店で買ってみました。今回は地元北海道のお米屋さん。ふっくりんこの他にも、近年評価を爆上げしている道産新品種をいろいろ扱っているようです。ふり... 17.07.18 18.09.21 0 米
馬車道 【閉店】 馬車道の「トマトスタジオ」で豚骨トマトヌードル 馬車道の脇道にできた個性派ラーメン屋さん。横浜ウォーカーのツイッターで教えてもらって、行ってきたよ!もともとイタリアンダイニングバーかなんかだったのを業態変更したみたい。ソファ席があったりラーメン屋と... 10.10.18 4 馬車道
お茶・甘味 京都駅の「宝泉」で京しぐれ、賀茂葵セット 新幹線の改札内にある甘味処。下鴨にある老舗小豆屋さんの出店よ。いつも通り伊勢丹や名店街でたくさんの人にもまれながら、忙しない買い物を済ましていたのだけど・・・構内のお土産屋さんてこんなに品揃え良かった... 11.05.04 16.02.19 0 お茶・甘味
日ノ出町 【閉店】日ノ出町の「アンヴィ」でスパイシ焼きマトン 駅前にできたインド・ネパール食材のお店。ミサイルさんに開店を教えてもらいました。昔マックが入っていたO2ビルの6Fです。お店はスパイス等の食材販売がメインかqな。色んなものを小分けにして扱うのではなく... 22.04.02 23.04.24 4 日ノ出町
パン 京都駅の「志津屋」でカルネ、 京都帰りの新幹線で何を食べるのか?料亭のお弁当を予約しておくのもいいでしょう。しかし、中年の弱った胃は、魅惑の京都旅行を終える頃、すでにザラザラなのよ。もうガッツリは食えないのよ。なんか、軽くつまめる... 20.11.18 2 パン
沼津 沼津の「鷹の家」でラーメン 新宿町にあるレトロな中華店。JRの路線により、南北にバッサリ分断された沼津の繁華街。駅の北口については比較的歴史が浅いこともあり、ホテルやビル、マンション等、近代のものへ順当に置き換わりつつあるのかな... 20.12.26 0 沼津
関内 【閉店】セルテの「メンマもナルトもないけれど」でカレーラーメン セルテのラーメン横丁に入るお店。ラーメン横丁、その後の景気はどうなんでしょうかね?セルテらしからぬ心憎いお店を揃えて、起死回生のインパクトがありましたが、駅前ビルにしては各店の営業時間が短かったり、セ... 19.03.19 20.07.21 2 関内
馬車道 馬車道の「馬車道十番館」でグレープフルーツパフェ 馬車道の裏にある有名店。文明開化の残りが漂う立派な洋館・・・市外の皆様は思うでしょうね、さぞ歴史あるお店なんでしょうと。騙されるなよ!建ててから50年だから。せいぜい実家ほどのノスタルジーしか無い昭和... 17.11.24 2 馬車道
元町 元町の「香炉庵」で黒糖どらやき クラフトマンシップストリートにある和菓子店。元町の顔の一つとして定着していますよね。こちらは新しいお菓子屋さんのカテゴリーに入れていたところ、開店してからもう20年近くになるらしく「ついこないだだった... 22.04.07 0 元町