軽食

他・東京都

大久保の「上海 生煎包」で生煎包

大久保通りをちょっと入ったとこにある焼き小龍包店。大通りからちらっと見えた看板をキャッチしたぜ!町田のお店が成功したこともあって、最近、各所で同様の出店が目につくようになったね。中では2人の中国お姉さ...
0
金沢

金沢・安江町の「キュリオ エスプレッソ ヴィンテージ デザイン」で BBQポークサンドプレート

横安江町商店街にあるカフェ。場所は近江町市場のすぐ近く。立地する商店街は東本願寺の別院を中心に形作られた門前町らしく、近年、金澤表参道としてキレイに整備されたようです。良さげな通りだったんだけど、この...
0
軽食

京都・北野白梅町の「中村軒 北野茶屋」で白みそぞうに

今出川通りで営業する期間限定の茶店。麦代餅でおなじみ、桂の「中村軒」が目下改修中とのこと。茶店が営業できなくなっている間、こちらに出張営業しておりますよ。この日は平日の口開けに滑り込んだのですが、北野...
0
屋台

【閉店】横浜中華街の「明朝」でビーフ&チーズ餃子、揚げ餅餃子

善隣門の斜向かいにある点心コーナー。分派したのかな?「皇朝」から名前が変わったんだね。一世を風靡したチャンピオン商法もいつの間にか沈静化してしまい、ミニ肉まんの人気も、焼き小龍包ブームにすっかり上書き...
0
東村山

東村山の「野口製麺所」で東村山地粉肉汁うどん

正福寺の裏手にあるうどん屋さん。場所は北山公園の近くで、駅からは少々歩きます。ただ、こちらのお向かいも含め、周囲には幾つかの野菜直売コーナーがありますし、正福寺の国宝を拝みつつ、田舎風景をぼちぼちと散...
4
MM・桜木町

赤レンガ倉庫の「ビルズ」でフルオージーブレックファスト

2号館1階に入るレストラン。週末の赤レンガ倉庫は、すでに殺人的な混雑が復活しておりました。軽く覗いていこうかなと思っていた、いちご祭りなんか、有料入場するだけでも、とぐろのような大行列となっており、地...
0
那覇軽食

那覇・牧志の「ジランバ屋」でバクダン

公設市場の脇にある老舗蒲鉾店。ここもガイドブックでは必ず紹介されるお店だよね。変わった名前だけど、深い意味のある方言ではなく、玉城ジラさんて婆さんがはじめた店って意味らしいよ。沖縄そばにも必ず乗ってい...
0
屋台

横浜中華街の「王府井 台湾美食520」で胡椒餅

大通りの元「源豊行」の場所にある軽食売店。コロナにもへこたれなかった「王府井」の比較的新しい系列店です。まだまだ、焼小龍包が席巻している中華街の軽食市場。中国なり台湾には、我々の知らない屋台食がまだま...
0
神保町

神保町の「グリッチ コーヒー&ロースターズ」でシナモンロール

三井ビルの斜向かいにある意識高い珈琲店。付近をパトロールしていたところ、古いビルの一階に、なんぞ賑わっているカフェが見えたので、試しに入ってみました。中には大きな焙煎機がドーンと据えられ、なかなかカッ...
0
富士吉田

富士吉田「リーベン古奈家」のほうとうまんじゅう

道の駅で変わったお饅頭を購入しました。作っているのは、富士吉田市内にある旅館みたいよ。いやね、ほんとは昨日見かけた酒まんじゅうを買いに寄ったのです。そしたら今朝はひとっつもならんでねぇじゃんか!! 入...
0
軽食

京都駅の「ハーベス」でちりめん山椒おにぎり

近鉄みやこみちにあるお店。近商ストア系列のちょっとオサレなスーパー。京都駅の店舗はそれほど大きくはないんだけど、地場っぽい食品やらお土産物やら、コンパクトに良くまとまっているのよ。朝早くから遅くまで営...
0