他・東京都 大久保の「上海 生煎包」で生煎包 大久保通りをちょっと入ったとこにある焼き小龍包店。大通りからちらっと見えた看板をキャッチしたぜ!町田のお店が成功したこともあって、最近、各所で同様の出店が目につくようになったね。中では2人の中国お姉さ... 10.08.14 0 他・東京都
池袋 池袋の「ドリームコーヒー」で玉子トースト 立教通りにある自家焙煎の珈琲店。ここね! すっげー人気だということは知ってたんだけど、それはきっと値段が安いからなんだろうなって侮ってたわけよ。いやいや、全然違ったわ。もはや都内にも残り少なくなってい... 19.05.30 0 池袋
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「鳳凰楼点心舗」でエビ玉チャーハン、豆腐脳 モールの2丁目にある中華店。「鳳凰楼」の2号店で、焼き小龍包とか、揚げたての油条とかそれっぽい点心を供するスタンド的な体裁だったのよ。そのうち平凡な中華定食が出てきたりして、いまいち立ち位置がボヤケて... 16.08.30 18.04.14 0 イセザキモール
箱根 箱根湯本の「荻野豆腐」で玉だれ豆腐 早川を渡った先にある豆腐屋さん。200年続くという老舗であります。今は仕入れも広範囲になってきていると思いますが、地場で温泉宿を支えるお店も色々ありますよね。こちらも旅館の朝夕に豆腐や湯葉を納めている... 15.08.21 0 箱根
平沼橋 【閉店】平沼橋の「喫茶 へそまがり」でハムチーズトーストセット 新田間川のほとりに佇む漫画と文化の喫茶の家。なぜだろうか、ブックカフェという業態は、一筋縄ではいかない個性をまとってしまうような気がするな。民家です。玄関から覗くと、台所でアニキがカップ麺すすりながら... 14.07.10 19.06.28 0 平沼橋
他・JR 小机の「崎陽軒 プチミュージアムショップ」でシウマイまん 崎陽軒の工場内にあるお土産屋さん。ここで作られたシウマイが横浜や東京の工場に運ばれお弁当になるんだってね。横浜市民として生を受けたのなら、一度は詣でなければならない「崎陽軒」の工場見学。しかし、1日2... 15.07.10 0 他・JR
石川町 【閉店】石川町の「アートスペース と」でスープセット 「アルプス洋菓子店」のお隣。なにやらワイワイやってると思ったら、カフェがオープンしていたのよ。店先でヲバサマとオネーサンが案内してたので、私も釣られてしまったぜ。アートスペースということなんだけど、と... 12.04.09 20.04.02 0 石川町
大口 【移転】大口の「YY Sweets Cafe」でルバーブのロールケーキ 西寺尾にある隠れ家スィーツカフェ。いつも拝見してるぱんフレット。さんで教わったのですが、大口のお店は、どうしてもこうもマニアックな立地なんだ!周りはカフェどころか、お店の気配もないような住宅地。迷いま... 14.07.20 19.06.28 4 大口
本牧・山手駅 【閉店】本牧の「カフェ ボスコヨーロ」でランチセット 西ノ谷町にあるカフェ。山手駅から裏道をずっと走ってきたら、小脇にふと現れたんだわ。いやぁオープンしてたのに気が付かなったな。小さなお店はお母さんと娘さんでやってるみたい。木こり風ということで、ウッディ... 14.04.25 19.06.28 3 本牧・山手駅
他・兵庫 甲子園の「阪神甲子園球場」でケンタ丼、かちわり 高校野球観戦の甲子園球場でつまんだものです。飲食街は内野、アルプス、外野と、それぞれ行き来のできないブロック構造になっていて、場所によっては食べられないものもあるようです。まぁ、基本的には変わんなんだ... 13.09.27 22.04.07 0 他・兵庫
屋台 横浜中華街の「金鳳酒家」で世宗生煎包 市場通りにある新興店。綺麗に改装した後、店頭売りもやってるみたいだね。生煎包の焼き売りコーナーは東京あたりで徐々にメジャーになってきているんだけど、中華街では意外に少なく、買い食いできるのはここだけじ... 10.11.21 0 屋台