行楽日和の名古屋城は大変賑わっておりました!

現在、天守閣は入場禁止になっているんですね。
耐震性への懸念による措置らしいのだけど、あの市長なので、来城者の不満をためて、木造再建の後押しにしたいんじゃないかと邪推もします。
ただ、豪華な本丸御殿等が完成しておりますので、観光的には十分楽しめますね。

場内の二の丸庭園に設置された茶席で一服です。
庭園といっても、史跡がある他はあまり手が入っておらず、公園の緑を眺めつつって感じの環境。
店内中央には金の茶釜がドーンと設置され、わりと品がないというか、観光施設的よ。対応してくれるヲバちゃんも、バッサバサ雑だし、庭園茶席としては落ち着きませんな。

お菓子は「川村屋」のものです。
季節の亥の子餅は、姿良く柔らかくおいしいですね。確かな実力店。
一方で抹茶はだいぶ水っぽくやっつけてあり、このお菓子には釣り合いません。
金箔散らしてる場合じゃねーぞって思います。

みつまめも出来合いのものっぽくて、イマイチ。
安価な席ではありますが、お茶も名古屋文化の大きな一端でありますので、建物に向ける何分の一かでも気を払ってほしいなと思います。
コメント一覧