PR
スポンサーリンク

京都・二条の「大鵬」でてりどんきんし+ネギ

コープの裏手にある中華屋さん。

以前からここのオリジナル丼を食べてみたかったんだ。

立地は駅のすぐ近くなんだけど、
住宅地らしく、夜にはだいぶひっそりとしてるんだな。

駅前繁華街にあるギットギトに油汚れた大衆中華を予想してたのよ。
でも、お店は改装してから比較的新しいらしく、明るく清潔な印象。

そんなに大きなキャパは無いのだが、
厨房の中もホールも人数が揃っていて、繁盛している様子だね。

メニューは四川系や肉料理を中心に街中華とは一線を画すもの。
ふと見ると干し肉や腸詰が吊るしてあったりして、意外にも本格派の片鱗が見えるわ。

価格も手頃な範囲内で良い感じよ。

注文したのは名物のてりどん。
甘辛に炒めた豚肉がたっぷり乗った丼だ!

いや、そのままでは、まだありがちかもしれないけど、
ここにたっぷりの錦糸卵と九条ねぎをトッピングするとだいぶ京都っぽくなるよね!

お味に関しては・・・

まぁ、マズかろうはずがないよね!
こんなの旨いに決まってるじゃんね!!

豚はスタミナ分が控えめで、中華というよりもやや和に近いようなテイスト。

滲み出る脂分を、思ってた以上にたっぷり入ってた錦糸卵が優しく包み、
ネギのシャクシャク感で後口もさっぱり食べられるの。

向かいのアニキがキツそうに大丼と格闘していたので、
私はビビってお姉さんにご飯少なめでお願いしたんだよね。

いやいや、ペロリと瞬殺でしたわ。

お姉さんも、なんや、あのブタはん、
口だけダイエットやわって表情で見ていた気がするよ!

対応は終始気持ちよかったんだけど、
最後は店の外までお見送りしてくれたよ。

おいしいし、イイお店じゃん。
今度は色々お料理を食べにきたいな。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました