最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

那覇・県庁前の「謝花きっぱん店」で冬瓜漬アソート

スポンサーリンク

松尾消防署通りにあるお菓子屋さん。

こちらの店名にもなっている琉球宮廷菓子のきっぱんは、
クニブやカーブチー、タンカン等の柑橘を砂糖で煮て丸めたもの。

それ単体で食べるだけでなく、刻まれたものがいろんなお菓子のアクセントに使われたりしますよね。

ただ、お店で売ってるのはここだけなのかな?
他の店頭で見かけたことはないんですよね。

近代的な構えですが、そういう伝統菓を守っている貴重な場所なのです。

この日はきっぱんがすでに売り切れ。

でも、もう1つの冬瓜漬けは買えたので、くじけませんよ!

これは冬瓜をじっくり蜜で煮上げたお菓子なんだけどさ、
シャクッとした食感、甘香ばしくリッチな風味で、たぶん、皆さんが想像するよりも美味しいものなのです。

今回は5色のアレンジ品を買ってみました。
キューブカットされた冬瓜漬の周囲に、ココナツや抹茶がまぶされて、風味漬けされたものです。

どっちかっつーと地味めなルックスの冬瓜漬が、それっぽく彩りを帯びる点は良いと思いますが、やはりお味的には、余計なもんをつけないプレーンが一番好きです。

貧乏人、つまり私がが大好きな切り落としも売ってますし!!

冬瓜を煮た蜜も売ってるのか!
これは上品なメイプルシロップのような感覚で、いろいろ使えますね。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました