最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

【そんな】富士山を拝めなかった富士&富士宮旅【バカな】

スポンサーリンク

今回の小旅行は静岡県の富士市にやってきました!

岳南都市圏の中核となる市街地でもありますし、お隣の沼津のように、なんぞ旨いご当地食に巡り会えるのではないかという、淡い期待を抱いて降り立った私です。

駅名とは裏腹に、ここからは富士山の欠片も見えませんが!

正面に豊かな駿河湾、背後には日本一の山をドーンとを背負う抜群の浮世絵ロケーションよ!

静岡県に関しては、麓の自治体それぞれが富士山へと至る、こよりの先のような領土を決して譲らない気持ちも理解できますよね。

市の南北を貫く一級河川富士川も、山梨のアルミ屋から何ぞ変なもんが流れてきているとは思えないくらいのおだやかな流れをたたえておりました。

でも、着いて5分で後悔する展開なんだぜ!

富士駅前の見回すと、繁華街としての賑わいの痕跡は残っているのです。ただ、そのほとんどが抜け殻になっており、どの窓も真っ暗なのよね。

宿は駅周辺にビジホがいくつか営業中です。周辺には大きな工場が点在しておりますので、今でも出張需要は一定存在するのだと思います。

一方で、観光のお客さんは稀有なのかもね。観光案内所も富士川SAに併設された道の駅に設置されているようだし、市の中心たる富士駅周辺には、これといった観光要素やお土産屋さんが見つかりませんでした。

駅の北側には立派な規模の富士本町商店街が続いており、なんなら、この周辺を散策するだけでも楽しかろうと拠点に定めたのですが…

うん、見込みが甘かったわ。お店、開いてないっす。

駅の南側や裏通りも含め、一通り巡ってみました。

そうね、かつては何かがあったのかもしれないけれど、今はもう誰も愛したくないアリスな感じが漂います。チンペイさん!

富士山は例によって影すら見えねぇしな! どうしよう!!

ちなみに富士市旧来の繁華街には、他に東海道の吉原宿があった吉原本町のエリアがあります。でも、歩くとビミョーに遠いし、電車も乗り換えがあったりで、アクセスイマイチなのよね。

有名な「杉山フルーツ」や、つけナポリタンのお店もそっちにあって、当初は立ち寄るつもりで計画していたのですが、どうやら吉原商店街も富士駅前のこれら風景と大差ないらしく、結局、めんどくせーとなりました。

身延線の起点でもある富士駅、新幹線の新富士駅、道の駅等富士川河畔、田子の浦港、吉原宿等。どこも単体では十分なボリュームが無く、互いに上手く連絡しない点が富士市観光の問題かも。

富士山をバックに新幹線がビューンと走る写真でもって、遠方の我々には風光明媚なイメージのある富士市も、実際はゴリゴリの工業都市なんだよね。

街中には大手の生産拠点やそれを支える中小の工場がいくつも建ち並ぶ風景です。

特に豊富な水資源を用いた製紙業が盛んな土地で、以前案内してもらったこともありますが、むしろ、それら工場による水質汚染で悪名が轟いたこともありました。

現代では自家用車での通勤が多く、飯も中で食うからな。工場周辺のご当地グルメはもはや育ちにくいのかもね。

もう辛坊たまらんということで、身延線に乗っかって富士宮へと逃げてきました。

ヤキソバ、ヤキソバ!

こちらもやはり商店街はほぼシャッターな様相であります。

ただ、富士市よりは観光化しているので、ずいぶん助かりますよ。

坂茂設計の「静岡県富士山世界遺産センター」

このすり鉢状の部分を、いまいちな映像展示を見ながら、グルグルと登攀していき

最上階の展望スペースから富士山がドーー・・・・

なんでやねん! いやマヂで!! どうなってんのよ!!!

ここ最近、富士山まわりをずっと旅しているのに、まともに見えたこと無ぇし!!

よほど嫌われてるんだな、私は!!

つか、暖かい季節はむしろ見える日の方が少ないんだってさ! そんなの、知らなかったよ!!

でも、立派な「富士山本宮浅間大社」があるからいいわよ。

社の裏手に富士山の伏流水がコンコンと湧き出る泉があって

この透明感!!

やはり、ダバダバと流れる水が最大の癒やしポイントだと思います。

これからの季節、清流に素足を浸しちゃったりして、「わーつめたーい」なんつって楽しみたいよね。

川勝知事はJRに難癖つける前に、このような豊かな資源を自ら汚さず使うことに注力しろよな!

ちなみに富士宮市は、我らが甲斐みのり先生を育んだ地でもあるらしく、やけに充実したグルメガイドマップが配布されております。

富士宮やきそば以外のローカル店に焦点をあてた内容で、これを手引とした1泊観光は全然楽しめると思いますよ。とりあえず、富士市は通り過ぎて、富士宮に泊まれ!

今回はあまり収穫が無かったのだけど、食レポはこちらにぼちぼち更新しますので、お楽しみに~

静岡県下で散策に向いてる都市はどこなんだろうか…

コメント一覧

  1. まりあ より:

    もしかして、水曜日に旅行されましたか?
    水曜日は、富士宮の商店街は、定休日のお店がほとんどですので、開いているお店のほうが少ないです。

    • 管理人 より:

      >まりあさん
      水曜日ではなかったです。
      むしろ助かった事例か。

  2. 夜叉っち より:

    ウチの富士山がすみません()····先の方が仰ってる通りに富士宮は水曜日はどこもかなりの確率でお休みのお店が多く。ですが確かに富士市よりは小さいお店ですけど美味しいお店は多いと思いますので、また機会がありましたら是非お越し下さい(●︎´▽︎`●︎)あと富士山はやはり夏ではなく冬に見るのがオススメではありますね(*´艸`)

    • 管理人 より:

      >夜叉っちさん
      散策中に気になるお店もいくつか見つかりました。また次回を楽しみにしたいです。
      なるべく、寒い時期に!

  3. ゆっち より:

    富士山は、1年の間で見える日が半分ぐらいしかありません( ; ; )晴れていても富士山の所だけ曇っている事もかなりあります。

  4. なおさん 8月14日投稿 より:

    お疲れ様です 天候に恵まれず
    残念でしたね!地元の方も 富士山
    大好きで 雲間が切れるとつい 探してしまいます! 昨日の富士山
    頭には雲が少しかかってましたが
    幻想てきで、天空の城ラピュタを思わせる風景でした(^_^)v

    • 管理人 より:

      >なおさん 8月14日投稿さん
      まさにラピュタ!
      なかなか見えないからこそ、くっきり見えた時の感動はひとしおかもしれませんね。

  5. しょうたろ より:

    両市の市境に住んでますが、とても的確な旅行記だと思います。まず観光なら富士宮市がオススメです、次回は浅間神社の周りで宮ヤキソバをつまみに、地ビール飲んで下さい。敢えて富士なら富士駅から岳南鉄道で吉原本町まで行くと、ローカル線の旅を楽しみつつ、杉山フルーツに辿り着けます。そこから北に100メートルくらいのところにある田宿川は、源流を持たず富士山の湧水100%という珍しい川ですよ。

    • 管理人 より:

      >しょうたろさん
      なんぞオサレなタリーズもありましたし、神田川見てるだけでも全然楽しめますね。
      田宿川も良さそう。もっと水に親しむ形で再チャレンジしてみたいです。

  6. 匿名 より:

    連投失礼。静岡県下で散策に向いているのは三島駅だと思います!三嶋大社から湧水巡りして柿田川公園まで、健脚なら狩野川→沼津駅まで。

    • 管理人 より:

      >匿名さん
      三島もいいですね。
      うなぎ以外の三島旅も宿題です。

  7. 地元みん より:

    田子の浦のしらすも由比の桜えびも不漁だしこれといった名物なんてないし、富士市は観光地ではないので楽しくないと思います。賑わいがあるのは静岡駅周辺だけでしょ

    • 管理人 より:

      >地元民さん
      静岡駅かぁ。
      調べたこと無いんだけど、これぞというおいしいお店ありますか?
      キルフェボンの本社があったような。

  8. 宮市民 より:

    たぶん水曜日に行ったな。

  9. ななし より:

    新幹線富士駅いけば天候さえ良ければ、バッチリ見えるじゃん
    難癖つけるはよそう

    • 管理人 より:

      >ななしさん
      新富士駅な!
      ちなみに富士駅前のビルを片付けるついでに、富士山へのビューを確保しようという計画もあるようですよ。

  10. 杉山 より:

    富士市民です。富士市は合併を繰り返して今の形になり旧市町村の繁華街がそのまま分散して残りました。吉原駅からレトロな岳南鉄道に乗り換えて(1日乗車券がお得)終点江尾迄往復し、車窓から工場群や裾野まで広がる富士山を眺めたら吉原本町駅で下車すると観光出来ます。車の免許証があればレンタカーで市内の観光スポット(点在してるので)が回れます。富士市は基本車移動です。

    • 管理人 より:

      >杉山さん
      岳南電車、こんなに渋いのか!!
      たしかに、のんびりと往復乗っかるだけでも楽しめそうですね。
      沿線ローカルグルメ巡りができれば、なお良いけど、なにか見つかるかな。

タイトルとURLをコピーしました