最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
PR

富士宮の「富士宮やきそばアンテナショップ」で富士宮やきそば

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

かつて、と書くのが、なんだか寂しくもありますが、ご当地B級グルメを看板にした地域活性策が、各地で勃興した時期がありましたね。

富士宮やきそばは、その魁たる大成功事例。かの「B-1グランプリ」における絶対的レジェンドとして、後塵に過分なドリームを抱かせた元凶でもあります。

B-1が良かったのは駆け出し頃だけで、参加団体が増えるにつれて、内容やPR力はどんどん希薄になっていきました。

合同イベントはめちゃくちゃに集客しましたけれど、活動は基本的に各自の持ち出しとなる部分が大きく、必ずしも継続的なリターンに繋がらないとなると、なんだかB-1ブランドのために労働奉仕しているような形になりますよね。

初期の成功組に入る厚木のシロコロも、商標を巡って市と折り合いがつかず、結局は報われない形で活動を終えましたし、内部でゲバって消滅したり、ただHPのみが残る幽霊団体も多いんじゃなかろうか?

そんな状況なので、現在も地域の観光の中核として実店舗も維持しているこちらは、やはり別格の存在なのかもしれません。

富士宮の浅間大社門前にある「お宮横丁」にやってきましたよ!

こちらはご当地フードの屋台やお土産屋さん等が出店する常設スペースで、中央の水飲み場には富士の伏流水もコンコンと湧いています。

私ね、このベタな観光横丁にだけは寄るものかって思ってたのよ。

でも、結局、利用してるんだよなぁ~

なぜなら、付近のロコな焼きそば店は、だいたい衛生アウトって書き込みが目立ったからさ!

まぁ、昔からのお店は高齢老朽化が進んでいて、仕方ないんだろうな。

お宮横丁では3軒の富士宮やきそば店がしのぎを削っております。

それぞれ、麺やソースに変化をつけたり、合盛りの対応をしたりで、差別化をはかっておりましたが、やはり一番売り上げているのは、首魁たるこのアンテナショップかしらね。

今回はノーマルな富士宮やきそばの並盛りを注文。

こちらのソースは甘こってりしていて、食べごたえがありますね。具はキャベツ、ネギ、カスとシンプルですが、肉カスがじゅんわりして何の不足もありません。

感心したのは、お姉さんが少量でも都度焼きしてくれたこと。休日や繁忙期だと、また違うのかもしれんけど、焼きたての麺はしっとりモッチリしてて、きちんとイケるやきそばだったのが、若干悔しいくらいなんですよ。 

見てると、私のようなベタな観光客ばかりでなく、地元の人がお客さんを案内するような使い方もされてるのが、ちょっと意外だったわ。

実際、市街地エリアには観光に耐えうるやきそば店は決して多くないし、お味も大きく変わらんのだとすると、もうここで良いんじゃないかって思っちゃう。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました