河岸の市まぐろ館の2階にある、どんぶり処。

清水魚市場併設の「河岸の市」は、清水観光において立ち寄り必須のスポットです。
まぐろ館は、皆さんお楽しみの海鮮お食事処が集う施設。
その名の通り、清水は日本一の水揚げ量をほこるマグロの港ですから、各店ともマグロが主役となるメニュー構成になっておりますね。
やはり観光キャッチーなバエる丼、こぼれ落ちるメガ盛、マグロフライの副菜食べ放題などが特に人気のようでしたが、殊更の高級感は無い代わりに、観光価格としてもほどほど手頃な水準です。

ただ、同じような内容のお店が多すぎるくらいに営業しているので、どのお店に入ればいいか迷っちゃうんだよな。
サーモン、ホタテ、イクラ推しは論外として、むしろマグロ以外の地魚が食べたいなと思っていた時にこちらのお店のボードが目にとまりました。
本日仕入れたネタから自分で選べる海鮮丼が良さそうじゃん!

本鮪、太刀魚、鰆、生しらす、生桜えび。ご飯は少なめです。
いやいや、想像以上にしっかりとしたものが出てきましたよ!
海鮮丼はやっつけたものも多いのですが、こちらのものはそれぞれのお刺し身をたっぷりと乗せてくれるだけでなく、皮目を炙ったり、気持ち良き対応の大将が一つ一つきっちり調理してくれているのです。
魚のお味もおいしくて、これだけ食べられるのならば、お値段は断然安いと思うな。河岸の市では、この「丼兵衛」一択でいいんじゃないかって思いました。
わかめの味噌汁、酢蓮根の小鉢、漬物。

卓上のみかんで口直しです。
見た目ややはヘタってますけど、中身は大丈夫。地場産品のさりげないサービスも嬉しいよな。
コメント一覧