浅間通りの商店街にある、おでん屋さん。
こちらもいい雰囲気のお店なのよ。
姐さんたちが切り盛りする昔ながらの軽食店で、おでんやかき氷の他、店頭ではおにぎりや海苔巻、お赤飯を販売しております。
やはり昼営業のみとなる健全店。
とはいっても、地元の爺さんたちが、おでんを肴にお茶割りを飲みながら、葬式や墓はかくあるべしみたいな元も子もない会話を楽しんでいるので、飲みたい向きにもちゃんと対応してくれますよ。
やはり、お味がギュッとした牛すじが旨いわな。
今回は各店でいろんなタネをつまむようにしたのだけど、牛すじはおでんだしの根幹ともなっており、外せないぜと感じます。
姐さんいわく、結ばずに巻き取る形の糸こんにゃくが特徴的なんだって。
しっかり味を含んだじゃがいもがほっくり。タラなどのすり身で作るしらやきは、柔らかヌットリな食感で、黒半ぺんとは対をなすご当地タネ。
魚粉青のりのギミックがあり、お江戸よかパワフルなお出汁。ただ、真っ黒という全国イメージほど、ことさらに煮詰まった感もなく、普通に旨いおでんなんだよね。
これらはあくまで日常のお味、近所のお味で、本来は各店の個性を食べ比べるものではないかもしれんな。
コメント一覧
おおすごい(毎回この感嘆ですね)、
軽食系のおでんの有名所を巡ってこられたんですね。
仰るとおり軽食系のおでんは日常のおやつ代わりに食べるものという位置ですね。CMでやっているような黒いおでんはロケ地の青葉横丁などの居酒屋になります。天神屋も比較的黒いですけど。
そして、この魚粉青のりは「だし粉」ですね。イワシの削り粉を青のりと混ぜたもので、県内のおでんや(富士宮)焼きそば、お好み焼きに欠かせないものになっています
>名無しの葵区民さん
いやいや、葵桜玖耶さんがわかりやすくまとめてくださったので、観光客としてはとっても助かりました。
やはり、居酒屋系のおでんも覗いてみなくてはなりませんね。どこがいいのかな?
自分は青葉横丁だと2階のおだっ喰いが一番美味くて(特に大根が特筆もの)好きなんですけど、店もメニューもちょっと洗練されてて静岡おでんの野暮ったさが無いんです。おそらく制覇しているであろう葵桜玖耶さんに聞いて、ある程度絞って横丁をハシゴで回られるのが良いかと思います。あるいは盆暮れ正月だけ帰省する学生や社会人はメニューが豊富で静岡グルメをだいたい網羅してあるひょうたんやへ行ったりしますね
>名無しの葵区民さん
下戸なので、横丁はハードル高いんだよなぁ。
海ぼうずは、なんちゃって店ですか?
いえいえ、戸隠そばと同じように駅内にあるだけあってちゃんとしていますよ。
>名無しの葵区民さん
了解です。機会があれば。