八幡町にある古民家カフェ。
山の増徳院に至る大坂の手前辺りかな?
横浜橋商店街から日本一短いと称する三好橋商店街を経て、スカスカな中村町三好橋商店街、更にその先の八幡町と進むにつれ、どんどん店舗の密度は落ちていきますが、昭和の時代は個人商店が建ち並ぶ下町らしい風景が続いておりました。
こちらのカフェは、今も生き残る希少な、そして先だって某孤独の番組にも映ったらしいお米屋さんの裏手にあり、通りにも世間様にもまったくもって露出しない超隠れ家環境なのであります。
当初は、こんな場所でカフェ商売なぞ成り立つものかと、正気を疑う声も聞かれたのですが、なんでも有名なミュージシャンの拠点も兼ねているということで、まぁそういう事情でのんびり構えるのならアリなのかなと。
その後、営業も短縮されたりで安定せず、もしかしたら閉店しちゃったかな? なんて心配しながら、しばらくぶりに立ち寄ったのですよ。
タマゲましたわ。
イベントも何にも無い週末午後に「Cafe シトカ」まさかの超満席!! うっそーん!
いや、良きカフェなんで、認知が広がれば、来てみたい人がいるのも、なんらおかしなことではありません。実際、この日もカフェ巡り的なカップルがハマチャリで乗り付けたりもしていましたしね。
もっとも「今度の休日、八幡町に行こうよ」と誘われたら、私はきっぱり断りますけれどね!
それにしても、いつの間に盛り上がっていたムーブメントは一切感知できておらず、恰幅さんてば、もはや近隣のアンテナすら機能していないんだわという大変ショッキングな光景でもありました。
しばし待ち、大家の米蔵を改装したアネックスの方になんとか席を確保いただきまして、我々もお茶にありつけました。
のこのこ歩いてきて、空振りしちゃった場合、ここらのプランBは近所の安酒屋での角打ちしかありませんので、皆さんもご注意くださいね。
現在のスタッフは、芸能関係でもおかしくないような美男美女のコンビ。対応も丁寧で、感じが良いですよ。
メニューは以前と比べ、スイーツがより魅力的に充実したような印象です。
秋のデザートプレートはかぼちゃのチーズケーキと紅茶シフォンのアイスクリームサンドのゴージャスな合盛り。シャインマスカットまで飾ってくれてるんじゃんか!
お菓子はカフェメイドらしく甘味はやや控えめですが、この量を余さず食べきるには程よい加減でしょう。
いちじくのパンナコッタが気に入りました。
生の果実の下に「沢屋」のいちじくジャムが忍ばせてあるようです。
なお、全てのデザートにスパイス風味のクマクッキーがついてくるようになったのもいいな。すっかりアラスカな気分です。
この日はとにかく大忙しのご様子で、なおかつ別棟に運んでくる都合もあって、ドリンク類に関してはやや冷めており、いまいちでありました。加えて、コロナ対策で扉を開け放つと、蔵席はやっぱり凍えてしまい、常駐する母屋と同じ環境管理がしづらい部分が冬前の改善点かなという気はします。
ただ、良きお店が成長しつつ健在であったことは大変喜ばしいですね。
コメント一覧
おお、そんな盛況なお店になっていたんですね!そういえば、そのミュージシャンが曲を作っているアイドルが、今月の21日の石川町秋祭りに出演するようですね。
>ウニ鈴木さん
ビックリしました。
カフェマニアもラーメンマニアばりの機動力と探究心があるのですね。
クマクッキー、かわいい
やっぱ“映え”ですかね~
しかし、古民家というよりバラックですね(笑)
>jincunさん
店内はなかなかいい雰囲気にリノベされていて、立地や外観とのギャップも面白さになっていますよ。
休日カフェ巡り系が好きそうな意識高い系に見える。
外観以外が。
ブーランジェリー巡りする人々と被ってるんだろうな。
カフェマニアがこちらの割とパン熱が高めの管理人様を囲むオフを見てみたい気もする。
>うんぱるんぱさん
昔からカフェやスイーツをレポしてるのですけど、読者には全く支持されてません。管理人が文化系イケメンじゃないからって、その仕打ちは!!
パンの記事が10回に1度はポンパというのもブーランジェリー巡り連中にはピンとこなさそうではあります。
ポンパのアップルパイがテレビ番組で査定されて不合格だった話は腹抱えて笑いましたけど。
スイーツは現地まで行って京菓子行脚して市内も見落としそうな趣味の焼き菓子店から高そうなプチガトーまで網羅してるんで密かな支持者が多いとおもいますよ。
ただコメント付くのはぼた餅売ってる店が多めってだけで。
>うんぱるんぱさん
朝食や昼食前に、つっかけで行ける距離のお店から買ってくるのが、正しいパン食なのかなと思うのです。
いろんなお店に寄るのは楽しいのだけど、せっかくのおいしそうなパンも食べるのが翌日になってしまうとだいぶ魅力が削がれてしまうじゃない。だからパン屋はあんまり開拓しなくなりました。
こちらのお知らせにあるように移転となるようです。伊藤米店さんの裏にあるので同じ理由かと。そして行先はなんと中華街!あの雰囲気はもう無くなるでしょうが、新しいチャンスにもなりそうな気もしますね。
>ウニ鈴木さん
サンキュー
あの立地や環境だからこその面白さもありますが、おそらく、新天地でも別の価値を価値を開拓してくれるんじゃないかな。楽しみだね。