商店街の入口近くにある天丼店。
私はもっぱら「天ぷら豊野」の方を利用してるのですが、コロナ以降は営業が安定せず、タイミングが悪いと、誰得なパスタ営業のみになってたりもするんだよな。

ぶっちゃけ、天丼自体のお味は丼の方が旨いと思います。
大分下町風でありますけど、旬のネタを取り入れたり、あれでいて天ぷら屋の気骨を感じますからね。
でも、デブにとっては店が超狭ぇし、筍やフキノトウよか親父のアクが強いので、どうしても気安くお食事ができる天の方に流れてしまうのよ。

それでも、狂おしき天丼弁当な気分は押さえきれませんでした。この日は天がやってなかったので、珍しく丼の方のお弁当を買ってきた次第です。
天も丼もお弁当の体裁は大きく変わりませんね。どちらもパンパンに詰まってボリューム満点です。
お味は丼のものが幾分上品に感じますか。ただ、弁当の場合は、天ぐらいゲテなのをじっくり蒸らして食べる楽しみもありますので、できたてのように甲乙はつけがたいかもしれません。
ちなみに丼ではお弁当3個以上は漬物、5個以上はお茶の大ペットボトルがつくサービス。
やはりパックにパンパンに詰まった細切りタクワンをいただきましたが、どう見ても一回で食べ切れる量じゃねぇからな! 過剰サービスです!
親父の言動も含め、その背後にあるのは、とにかくサービス精神なのよ。
それは分かる。ただ、ちょっとめんどくさくもある。
コメント一覧
豊野丼、10月から値上げだそうです。
>匿名さん
値上げは構わんけど、もうちょい落ち着いた店舗に移ることはないのかな?