最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/

横浜 金刀比羅 大鷲神社の「酉の市 2011」

スポンサーリンク

うちの近所でやっている酉の市。

もちろん熊手市がメインな年末の風物詩ですが、
各種食屋台ももりだくさんなので、見逃せません!

首都圏では浅草や新宿が有名ですが
横浜の酉の市もなかなかどうしてのビッグなフェスティバ~ルなのですよ!

会場である金比羅大鷲神社は地下鉄阪東橋が最寄り。
ハマの最下層との呼び声も高い私の地元であります。

昔ながらのテキヤ屋台も大規模に展開していますが、
裏手で怪しげな活況を呈す横浜橋シジョンがお祭り食の主戦場なの。

こちらもお忘れなくお立ち寄りくださいね!

まずは定番から。

「福美高麗人参」の韓国式お雑煮トックは
間違いなく酉の市ナンバーワンの販売杯数だろうな!

ウリは自家製キムチ入れ放題システム。

今年は初手から投入されていたのですが、
きゅうりやら大根のカクテキも加わり、ボッコボコ。

ベースの牛スープが限りなく薄く、というか薄まり、
もはやトックだか、キムチ湯だか、訳の解らんものになっていますが、
話のタネとしては素通りすることが出来ませんぜ。

普通にキムチそのものを味わいたい人はお土産で買って、
何日か熟成したのを食べてみてください。

この季節はチャンジャやケジャンも旨いで!

その隣店である中国東北惣菜の「延明」も飛ばしています!

ザーサイ入れ放題のスープ餃子をぶつけるぜ!

正直,ザーサイを盛れと言われても戸惑うだけなのですが、
餃子の味はうまいので、一杯のクオリティとしてはこちらに軍配が上がるのです!

自家製の中華まんや各種に込み類も現地っぽいテイスト。
ちゃんと小分けパックで売っているので、良いお土産になると思いますよ。

「香港美食」では自家製腸詰を。

皮はパリッと焼かれていて、
中華な甘~いお肉とブリブリの背脂。

そのままかじるのもよし!
持ち帰って、チャーハンや白菜炒めの具に来るのもよし!

はす向かいには「デリカキング」もあり、
このあたりで気を抜くと、10mも歩かないうちにお腹いっぱいのワナ!

福美の脇の路地にひっそり営業している
台湾屋台食の「銭爺」を見つけることができるだろうか?

店頭では大根餅やモツ系のお惣菜を販売。ビーフンも旨い!
今回は真っ赤なチャーシュー色の唐揚げをつまみ食い。紅麹かな?

上は乾物テキ屋でつい買ってしまう川エビ。
つーか、巷じゃあんまり売ってないよね。

我が家ではもっぱらかき揚げの具となります。

タイ料理「ソムタム」も私が楽しみにしている出店です。

ここはお祭り会場内に3店舗も出店しています。
それぞれ食べ物の内容が異なるので、ぜひコンプリートを目指してください。
ラブホ街にある実店舗前が盲点だから!

今回はトムヤムクンを。
お味もグーだし、ボリュームもたっぷり。

しっかり辛旨なので、寒い中、体がポカポカ温まるのですよ!

「灘屋」の牛すじ煮込み。

やや歯ごたえが残る煮具合なんだけど、イイね。
スジ際のお肉にコクがあって実にうまいんだわ。

最後に残るしょっぱい煮汁を飲めないのがつらい!!

つーか、これはご飯にぶっかけて食いたいっす、安西先生!!
今度、スジ煮丼を食べに寄らねば。

「宝水産」のマグロ汁。

コショーを効かせた塩味のスープに上品で良い出汁が出てるの。

マグロの内蔵だか皮身のお肉か、
クニっとした食感の部位が入ってて旨い。

今回、初めて食べたのだけどアタリだな。

「黒潮市場」の筋子おにぎり。

魚屋でなんでおにぎり!と思った諸氏、
いやいやバカに出来ないぞ。握りたてでけっこう旨い!

マグロ汁にベストマッチだったわ。

「梅月」の玉こん。

とんかつ屋なのに!玉こん!

・・・まんまと買ってるし!入り口で誘惑しないで欲しい!

「狐狸庵」脇の韓国スナックで売っていたコムタンが安い!マッコリも安い!

安いのに牛スープの濃度もトックの角がとれたトロトロ煮具合も
実のところ「福美」のそれよりずっとましだったりするので、よろしいよ!

ママの歌う「北の漁場」があたりに轟いてたぞ!

「味元食堂」も毎年旨いものを売っている屋台です。

気になっていた韓国式トーストは韓国屋台食の定番て書いてあったのよ。

鉄板にたっぷりバターを引いた上でネギ入り卵焼きを作り、
やはり鉄板でバターを吸わせたトーストでサンド。
仕上げにブラウンシュガーがかかるんだ!

オムレツサンドでありながら、
ほのかにフレンチトースト的でもあり面白い。

奥に写ってる韓国式コーヒーとセットだったのだが、
これはインスタントスティックだったのが見えたぞ。

こっちは普通の甘いミルクコーヒー。
パンも韓国の食パンだったし、韓国製ってことかね?

近年は韓国居酒屋系の屋台がガンガン増えていて、
酉の市もリトル新大久保のような状態。

そういうエスニックな部分も含めて楽しめるお祭りですな。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました