PR
スポンサーリンク

鶴ヶ峰の「和作」で億万両

白根通りにある和菓子屋さん。

チャリンコで通りがかったんだわ。

このへんて、白根商店会っていうのかな。

個人店がぽちょぽちょ残っているんだけど、
なんかやけに和菓子屋密度が高い気がするんだよな?

なかでも威風を漂わせているのがこのお店。
店内には上生菓子から最中に至るまで、数多くの商品が並び、
地域でそれなりの指示を受けていることが分かるわ。

ただ、お店の外装、内装、包紙に至るまで、
”TVチャンピオン”の文字が踊ってるには若干引くわな。

なんでも和菓子職人選手権で優勝してるんだとか。
それも普通の大会ではなく、チャンピオン大会でっていうんだからすごいよね。

つーか、未だにブランド力を放ち続けているTVチャンピオン自体がすごいわな。

ただ、こういう技能系はともかく、
知識系はネット以降、格段に深化しているので、
ん十年前のホコリまみれた冠にしがみついて、
コスい商売すんなよなと言ってやりたいヤツラは居るわ。

名物は億万両という景気のいい名前がついた最中。
トロンと炊かれたつぶあんが、なかなかイケるよ。

アンコの中心に黒蜜が入った茶饅頭に栗入りの薯蕷饅頭。
どちらも風味よく、おいしい。

やはり栗の散らされたどら焼きは大ぶりだけどサクッと食べられます。
ふんわりはどら焼きと違うロールケーキのような生地で餡をくるんだもの。

日本一と言われるとこちらも構えてしまうのだけど
ものすごく独創的であったり、特別を感じるというよりは
普通に旨いお菓子って印象ですね。

オススメ:   

コメント一覧

  1. カオリ より:

    和作、懐かしい!
    旭区民だった頃は時々買いに行ってました。
    くずまんじゅうが美味しくて、コスパも良くてお勧めです。

    • 管理人 より:

      >カオリさん
      チャリだったので、生菓子買えなかったんだよぉぉ。
      芋菓子もウマそうなのがあったんだよ。

タイトルとURLをコピーしました