中山路にある広東料理店。
中華街ランチのおける双竜のもう一方です。
憎きコロナの影響で、普段なら混雑必至の中華街が、またたく間にシャッター街になってしまいました。
ただ、我々が利用するようなお店のいくつかは、この状況下においても殿となって営業を続けている点。非常に興味深いところです。これは開いているお店が少ないから、残ったとこお客が集中しているという単純な話ではありません。
もちろん、自社所有の店舗で、家族経営しているような規模という条件もあります。それに加えて、昔から評判の高いお店、地元の常連が太いお店は、この苦境にあっても簡単には折れないんだなという、飲食店の地金を露出させるような事態でもあるのです。
この日も、入ってみたら思った以上に混雑してて、ちょっとビビりましたわ。
獅門酒楼のお料理は香港みのある広東料理で、ときに創作っぽい遊び心も見えますし、特に鮮魚を使った海鮮系に定評があるとも思います。
ランチも素晴らしいですね。地元でオススメを聞けば必ずリストアップされるお店です。
豊富なラインアップ。観光対応も可能な定番ランチの他、日替り、週替り、何が出てくるかわからないミステリーランチもあって、毎日通っても飽きないでしょう。
この日は ”だんご” というヒントの書かれたミステリーランチをいただきました。
出てきたのは黒酢の肉団子です。
刺激的な生パインも入って、好悪分かれるのかもしれませんが、私はむしろ好きな方。そしてやはり、出来合いでなく、ちゃんと作った揚げ肉団子は旨いんだなぁ。黒酢ソースもちゃんとご飯が進むお味で、もう最高ですよ。
ちなみにミステリーランチは奇抜に見えますが、その実、冒険しないメニューが多いように感じます。出てきてナンジャコリャってなるようなリスクを孕むものは、ちゃんと明示してて提供するのがいいでしょうね。自分が思っているほど食の許容範囲が広くない中後年向けの経験知かなって想像します。
食後のデザートも手抜きなしの高クオリティ!
しかも、杏仁豆腐、マンゴープリン、梅ゼリーなど、複数から選べるのがすごい。
特にお気に入りは紹興酒ムースです。紹興酒は甘い香りがスイーツと好相性なんだよね。ちょっぴりほろ苦な大人のデザート。
お土産も買ってきました。
「獅門酒楼」のマーライコーは初めていただきましたが、やはりデザートがおいしいだけあって、しっかりとしたものでありました。私が好きな系。
素朴で家庭的な奴も悪くはないんだけどね。やっぱり、お外で買ってくるスイーツは、どっしりしっかり満足させるものであってほしいのです。
香ばしい卵の風味、ほどよい甘みとオイリーな食べごたえ。これは良きお土産です。
自家製焼売は冷凍したものを販売しているようですね。
気持ち小さめで、色合いはやや白っぽいかな。お味はあまり肉っぽくなくて、エビや貝柱の旨味を感じる、じんわり上品なものでありました。
コメント一覧
そう、こちらのシウマイは大変美味しい。私もランチに最近行きましたが、クオリティ高かった。
>つちころりさん
シウマイ名物の他店とはちょっと違う路線ですね。
昔から一楽と獅門酒楼は特に中華街や横浜のブログで人気ありますよね。
私もこちらと探偵団さんで知ったクチです。
中華は定番でというお客が多いから面白いランチは獅門と一楽ぐらいなのに12時前後の混んでも外すとAもMも余裕だったんだけどね~。
何年も前にみなとみらい線のグルメクーポン企画にのって美味いと知られ正午以外も列ができるようになった印象。
今度は双方コロナ混みですか。
他に開いてる店もワタリ蟹炒飯にココナッツタレ水餃子に滷味と特色ある店が多くてうまくいえないけど納得がいきます。
>うんぱるんぱさん
ネット以降は飲食店個々の市場や客層が広くなったと思います。
逆に常連を囲うのは難しくなった中で、こういう状況においてもお客を集められる店はほんとにすごいなと感じます。きっちり裏打ちされたものがあるのだと思います。
中華街で開いているお店を見ると、必要とされている?お店が開いているみたいですね。
中華街に、気軽に行けるようになる日が早く来ないかな~。
>Caさん
近年は観光爆発により、近づきにくくなった中華街。
空いたタイミングで、かつて通ったお店に戻ってきたお客さんも一定数いるのかなって思いました。