物産展 そごう横浜の「福井県(越前・若狭)の物産と観光展」でソースカツ丼 そごうで行われた福井の物産展です。県の地味さに比例してなのか、規模はやや小ぶり。お客さんの入りもそこそこといった状況でしたね。お目当ては「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼であります!一度食べてみたかったん... 16.01.26 16.02.19 0 物産展
東戸塚 東戸塚の「きぶね」でミニ丼セット 平戸の住宅地に隠れた京うどんのお店。久々に寄ってきました。通常のお蕎麦屋さんとはちょと異風な雰囲気もあり、基本的に一組ずつ、かかりきりで調理していくので、時間に余裕のある時のみ、推奨なんだけどね。この... 14.08.26 0 東戸塚
横浜そごう 横浜そごうの「プクプク亭」で洋食御膳 地下食品外に入る洋食弁当のお店です。本店は日吉にあるおいしい洋食屋さんで、ロケ弁当の請負でも評判になっていたのだとか。ただ、お店の名物であるハンバーグがそのままのお弁当になった感ではなく、ブランドを冠... 22.08.30 2 横浜そごう
南太田 南太田の「大公」で焦がし醤油ラーメン 駅前にあるラーメン店。いくら場末の南太田といっても、これだけの実力店です。スッゲー混んでるんだろうなと、人のいなさそうなお盆の時期を見計らって滑り込みました。店頭に行列はなく、見込み通り!と喜んで入店... 17.10.20 23.10.05 0 南太田
ジョイナス ジョイナス「東京たらこスパゲティ」の炙り明太子のお出汁スパゲティ フード&タイムに出店した、たらこスパの専門店。ショボショボだった「だん家」が撤退して、そのスペースの半分に割ったところへオープンしました。JAZZ響く店内は明るく清潔感があり、女吉牛ことスープストック... 23.07.11 23.07.14 0 ジョイナス
他・名古屋 名古屋・矢場町の「雀おどり總本店」であんみつ 大津通にある安政三年創業という老舗菓子店。ういろを看板に、生菓子や最中もを作っているお店です。甘味屋さんとしても有名みたいなのよ。皆さん、向かいの松坂屋はんでお買い物しはってから、こちらで一服されます... 22.12.17 22.12.29 0 他・名古屋
お土産(甘) 京都・烏丸の「大極殿本舗」でレースかん 「横浜高島屋」の諸国銘菓コーナーに初夏の名物が入荷していました~地元で夏の和菓子といえば、せいぜい水ようかんだし、うちら庶民は汗をダラダラ垂らしながら、チューペットでもかじる他無いのであります。しかし... 21.06.30 21.07.01 0 お土産(甘)
石川町 石川町「いっぺこっぺ」のとんかつランチカレー 駅前にできた、とんかつ檍のカレー屋さん。蒲田の地から、首都圏のとんかつシーンを一変させた感もある「とんかつ檍」システマチックな調理が確立されているのでしょうね。順調に支店を増やしており、先ごろ、ついに... 23.07.27 2 石川町
鎌倉 鎌倉の「ザ・グッド・グッディーズ」でアップルパイ 御成通りの脇道にあるカフェ。地図ではしっかりとした道になってるけど、舗装も追いついてないような私道を入ったとこにあるから、商店街歩いていても気が付かないだろうね。出店ラッシュの鎌倉では、こういう隠れ家... 15.12.01 16.02.19 0 鎌倉
秩父長瀞 秩父・御花畑の「松村甘味食堂」できびおこわ 番場通りにある甘味食堂。この ”甘味食堂” という響きだけで、もう、たまらん感じよね!店頭にはおにぎりやおいなり、海苔巻き、おはぎにお団子なんかがずらりとならび、秩父鉄道に乗りかえる前に、このお店でお... 22.08.09 0 秩父長瀞
お食事 京都・嵐山の「竹仙」で京生ゆばお造り付 ゆどうふおきまり 湯豆腐を食う。八つ橋を買う。そんなベタを極力避けようぜという指針の元に京都の旅を重ねてまいりました。しかし、この歳になって、ベタベタがやけに心落ち着くようにもなっているのよね。やはり、定番が定番たる理... 23.03.04 0 お食事