PR
スポンサーリンク

【移転】京都・西陣の「キッチン・ゴン」でハーフピネ(ビーフ)

下立売通にある洋食屋さん。

昔からの宿題を、今回やっと果たすことが出来たよ。

確かお店のルーツは東京なんだよな。

かつて、ネットのない頃にガイドブック片手に店先までやってきて、
地元民で盛り上がってる店中に入っていけず、引き返した思い出があるんだよ。

そんなこと書くと、入りづらいお店のように思えるでしょうが、
実際は、一見もウェルカムな普通のお店です。安心してね。
私にもめちゃめちゃシャイな時があったんだ!

それでも場所柄、常連さんが多そうだよね。
また、町場のお店のわりにコックさんの数も多く、
この日は時間外れだったこともあり、お客さんはパラパラだったんだけど、
持ち帰りやら仕出しやらで、みんな忙しそうに動いてたなぁ。

その調理熱がカウンター席にムンムンに襲いかかってきて、
ただでさえ、蒸し暑の中を歩いてきた私は死にそうでした。

お目当ては名物のピネライス。

ヤキメシの上にカツを乗せ、カレーをかけたもの。
男子はこういうオリジナルライスものに弱いんだよねぇ。

ちなみにハーフピネとは、ハーフサイズのことじゃなく、
カレーとハヤシのあいがけってことなんだよね。
つーかデブが半サイズの料理なんか頼まないよ!!!

カツも牛豚選べ、関西らしく張りこんでみたんだが、
名前通りの薄かつなので、肉の存在感ないから豚で十分。

カレーは家庭的、ハヤシはスネっぽいコク、
ヤキメシは調味や油を抑え、バランスをとっています。

どれもホンの少しずつおいしいのですが、
それら全て持ち寄っても、満点にはならない気さく洋食。

むしろ、フライやらバーグやらの盛り合わせが旨そうだったなぁ。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました