最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
PR

富士の「十夢」でランテカルア

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

駅前の歓楽街にある喫茶店。

一服できる場所を探してたどり着きました。

お店に入ったら、補聴器つけた高齢の爺さんがちょこんと席に座っててさ。

「おっ、ご常連さんが日がな午後をマッタリ過ごしてるのかな」と思ったら、店主でした。失礼いたしました。

店内は清潔に維持されており、それなりの繁華街にありそうな喫茶店の雰囲気。

コーヒーは自家焙煎しているらしく、店頭の自販機で豆の販売もありましたね。

爺さん、注文後はシャキシャキ動いてて、なかなかに達者ですよ。

ランテカルアはインドネシアの豆だよね。

晴れやかな酸味の奥に僅かな複雑味もあって、おいしく淹れてくれました。

実は、ご当地の草分け的な珈琲店なのかもと検索してみたところ、これが比較的新しいお店なんだそうで、爺さんの枯れることなきチャレンジ精神に敬服します。 

ケーキも自家製らしく、数種類が冷蔵されておりました。

いちごのショートケーキはやや小さめなカット。てっぺんには大きないちごが乗り、クリーム甘みはごく控えめ。ややバサなスポンジに手作り感が漂います。コーヒーよか前に出ない加減でしょう。

お値段も手頃だし、ゆっくりまったりできるし、良い喫茶だと思います。

爺さん、頑張って!!

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました