野毛 野毛の「萬里」で鶏の唐揚げ、鶏のコウヨウうま煮 野毛といえば萬里の餃子・・・我が家の呪われたソウルフード・・・うちのようなグータラな家庭では、休日の動きも遅く、昼食に出かけようと思ってもランチ時間を逃していることが多いのです。ただでさえ、選択肢の少... 10.11.13 4 野毛
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「華隆餐館」で汁なし坦々刀削麺 有名な「関内二郎」のお向かいにある刀削麺のお店。ガチな中華街化が進む界隈ですが、そのエポック的存在であったお店ですよね。実力料理人だったオーナー兄弟がいくつもお店を出店する中で厨房を離れ、次第にクオリ... 22.09.01 6 伊勢佐木長者町
東京駅 東京駅の「エリックサウス」で鱧と茄子のミーンコランブ 八重洲地下街の外れにあるお気に入りの南インド料理店。昼過ぎまで寝腐って、グズってグズって、おっとり出かけるのが我が家の休日。ランチライム内に昼食を摂るという、ごくごく普通のことが難しいんですねぇ!そん... 17.11.18 18.09.21 0 東京駅
ジョイナス ジョイナスの「ごちとん」でごろごろ野菜のごちとん豚汁定食アジフライセット ジョイナスのレストラン街にできた豚汁定食店。「かつや」の子会社が展開するチェーン店です。需要はあると思うのよ。「大戸屋」ほど色々選べなくてもいいから、和定食を手頃に手早く食いたい時。豚汁特化のスタイル... 20.12.30 21.12.18 2 ジョイナス
元町 元町クラフトマンシップストリートの「フードフェア 2014」 元町裏で行われる食フェスタ。今回で14回目とのことで、各位お疲れ様であります。すっかり浸透して、毎年、賑わいが増しているような印象ですね。やはり、すごっい人出です!食べ物という万人に開かれたコンテンツ... 14.11.19 0 元町
関内 【閉店】セルテの「麺者 雄」で鶏白湯 白 セルテに入ったラーメン店。東神奈川からの移転になるみたいです。セルテのレストラン街がまさかのリニューアル!しかも、今どきラーメンコンプレックスという周回遅れ感漂う企画が、いかにも斜陽な関内っぽい!?い... 18.04.27 4 関内
小田原 【閉店】ハルネ小田原の「焼菓子屋ちんりう」で梅干屋パウンド 梅干しの「ちん里う」が手がける焼き菓子店。以前、神奈川展で見かけて面白いなぁと思っていたんだ。一応、駅前の本店の写真を載せているのだけど、焼き菓子店の方はリニューアルされた地下街ハルネに入ってます。※... 15.07.24 0 小田原
秩父長瀞 秩父・武州中川の「荒川そばの里」で長瀞茶など 駅前にある「JAちちぶ」の荒川農産物直売所です。中間地点である「ちちぶ花見の里」に向かう際にどちらの駅で降りれば良いのか?大きくは変わらないかもしれませんが、平坦で比較的歩きやすいのは武州中川駅からの... 22.08.04 0 秩父長瀞
金沢 金沢・片町の「宇宙軒食堂」でとんバラ定食 繁華街の煤けた路地にある食堂。金沢メンズのソウルフードとも言われるお店なので、行ってみたかったんだ。キレイに整備された「片町きらら」の向かい側。ここらもいずれ再開発されるのかな? いや、もはや信じられ... 18.11.17 0 金沢
秩父長瀞 秩父・長瀞の「栗助」ですまんじゅう 長瀞駅前にある和菓子屋さん。こちらの商品は西武秩父駅等の主要なお土産屋さんにもならんでおりました。和銅黒谷の方に、お食事処を併設した立派な本店を構えているみたいですね。主に団体対応のお店なんだろうけど... 22.08.06 0 秩父長瀞
お土産(甘) 京都・千本丸太町の「亀廣脇」で四季の茶心、旅ごろも 丸太町通の一本裏にあるお菓子屋さん。大好きな「亀末廣」の暖簾分けってことで、一度、寄ってみたいと思っていたお店なんだ。お店は二条城の北側にあって、だいぶ庶民的なロケーション。我々のような観光客は、なか... 13.11.20 0 お土産(甘)