麺類 京都・北大路の「いいちょ」でらーめん、やきめし 北大路通りにあるラーメン屋さん。お目当てのお店ににフラレつづけた挙句、雑誌でよく目にしたこのお店に流れつきました。お店は大通りからちょっと隠れたところにあり、なんとなく、大丈夫かなぁという佇まいですよ... 11.04.28 2 麺類
元町 元町の「喜久家菓子舗」でスイートポテト みんながイメージするほど古いお菓子屋さんが残っていない横浜では、貴重なレトロスタイルの洋菓子店です。元町の街を歩くこともそうでしたが、幼少の頃にいただいたラムボールのお味は、大人の世界へ背伸びする鮮や... 20.12.22 16 元町
お茶・甘味 【閉店】京都・河原町の「SOU SOU しつらい」で珈琲と冷抹茶 「SOU SOU」の喫茶コーナー。気に入ったので、毎回のように寄ってるとこ。テキスタイルと和菓子のコラボは、なかなか面白いものができるんだなぁと感心してたんだけど、一発企画で終わらせること無く、月替り... 13.10.08 23.02.08 0 お茶・甘味
保土ヶ谷 保土ヶ谷の「天たま屋」で天たま丼 怪しい佇まいの東口商店街にある天ぷら屋さん。私の青春のバイブルたる「美味しんぼ」に ”トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいなんだ”... 19.02.14 19.07.03 0 保土ヶ谷
磯子・根岸 根岸の「キッチン まつ」で豚生姜焼き定食 大通り沿いにある洋食キッチン。ここも長らく気になってたお店なんだよね。この日は買い物帰りに通りがかると、中にいた婆さんとビシバシ目があってしまったのだ。ちょうどお昼時でお腹も空いてたし、これも何かの啓... 12.12.03 0 磯子・根岸
イセザキモール イセザキモールの「ザキ祭り」 伊勢佐木町商店街の4~7丁目で行われたお祭り。すでに数回の実績があるらしいのですが、徒歩圏に住んでるはずの私は完全にスルーしており、面目なし。若手店主らが中心となって企画されたもので、青空てづくり市に... 14.05.21 2 イセザキモール
水戸 水戸の「幸田商店」でいずみ干し芋 「茨城土産で”ほしいも” のはなんですか?」という救いようのない親父ギャグに対し、真面目に、干し芋と答える人も多くなっているのではないでしょうか?青山なぎさちゃんも大好きらしいですよ! 「幸田商店」は... 22.10.22 0 水戸
川崎駅 川崎の「玉 赤備」でつけめん 銀柳街にあるラーメン店。界隈では特に人気のあるお店で、いつも賑わっている様子ですね。一階のカウンターの他にテーブル席の二階もあって、お昼をとっくに過ぎた時間でも、ほぼ満席でしたわ。駅前の商店街だけあっ... 17.03.08 0 川崎駅
蒔田 ビエラ蒔田の「キーズカフェ」で厚切りフレンチトースト 2階にあるキーコーヒーブランドのカフェ。ビエラへはせっせとチャリンコを漕いで向かうので、ちょっと一服したくなるのです。周辺に選択肢が乏しい分、迷わず利用できますね。今日のおやつはフレンチトーストで~す... 22.12.28 0 蒔田
他・地下鉄 片倉町の「ポパイ」でローストビーフカレー コープの斜向かいにあるカレースタンド。前に通りがかって、気になってたお店なんだ。時を経て、すっかり薄ボケてしまった看板に、五反田のお店のパートⅡって書いてあったので、こっちに移転してきたのかもね。中は... 14.01.31 0 他・地下鉄
お土産 横浜中華街の「華正樓」で肉まん、あんまん 暖かくなり、中華まんの季節も終わりつつある今日このごろ。締めは市民定番となる、こちらのお饅頭です。趣味の食べ歩きを通じて、いろんなお店の中華饅頭をいただきましたが、我が家で最も食卓に上がる回数が多いの... 22.05.17 10 お土産