黄金町 黄金町の「チェロキー」でハンバーグステーキ400g 黄金町と南太田の中韓くらいにできた大衆ステーキ店。本牧の本店に行ってみたいなぁと思っていたら、泥酔さんのとこで、まさかまさかの近所出店を知る流れです。前はうどん屋さんが入っていた場所だよね。ちょっと変... 16.03.29 18.09.21 0 黄金町
お土産(甘) 京都・三条の「本家 船はしや」で福だるま 三条大橋のたもとに佇むお菓子屋さん。豆菓子で有名なお店だよね。五色豆といえば我ら昭和っ子の定番土産だったよね!しかし、今回はあえてスルーして、ニューウェーブを攻めますよ。雑誌で読んで、かわいいいなぁ~... 11.04.20 0 お土産(甘)
水戸 水戸の「いずみや 水戸南町店」で冷やむじな 南町の雑居ビルに入る、うどん屋さん。水戸の北方に位置する常陸太田市には、西山うどんという名物があるんだそうな。西山といえば、御老公が隠居して暮らしていた場所じゃんか! 水戸黄門第一話では西山荘からの出... 22.10.22 0 水戸
横浜高島屋 横浜高島屋の「ウエスト ベイカフェ ヨコハマ」でエクレア 3F婦人服売場にある銀座「ウエスト」の喫茶室。さすが横浜駅の顔だけあり、高島屋には良い喫茶店が入っております。買い物ついでに、ちょいとお茶していければ、サイコーなんだけどなぁ。どこもスペースは広くなく... 23.04.25 2 横浜高島屋
お土産 横浜中華街の「重慶飯店」で番餅 売店の店頭で、真っ先に紹介されているお品。「とにかく番餅をカゴに入れろ、話はそれからだ!」という店側の熱意を感じます。中華なあんこを皮でくるんで焼きあげたお菓子で、散らされたくるみが風味やコク、食感を... 22.08.11 23.05.01 2 お土産
福袋大好き! 新宿高島屋「フィナベル」の福袋 フランス・ブルゴーニュのはちみつ屋さんです。福袋のラインナップは横浜高島屋と大きくは変わらないみたいですね。ただ「フォション」や「ペック」「ダルマイヤー」だけでなく、「フィナベル」とかの袋も用意されて... 18.01.07 18.09.21 0 福袋大好き!
ジョイナス ジョイナスの「サモアール」でビッグレインボーケーキ 地下レストラン街に入る紅茶店。店名は欧州紅茶文化の魁たるロシアの茶器に由来します。元々は横浜西口で開業したらしく、今もジョイナス店が本店を冠しています。馬車道店も含め、立地的にはちょうどいいお茶処なん... 22.09.08 0 ジョイナス
井土ヶ谷 井土ヶ谷の「なぶら」で刺身定食 井土ヶ谷交差点近くにある海鮮居酒屋。匿名さん、オススメありがとね!ちょうど郵便局に用事があったので、ついでに寄ってみましたよ。比較的、新しいお店なんじゃないかな? 教えてもらうまで全然知らなかったわ。... 22.11.01 2 井土ヶ谷
関内 関内の「岳」で白レバーの炒め、自家製からすみ 横浜エクセレント3の地下にある上海酒家。某ニューオータニ等で長く勤めた実力派シェフのお店です。地盤沈下が著しき関内のオフィスビル、その地下にある小規模な飲酒街に入居しております。それでも、移転前の曙町... 22.04.14 22.04.15 0 関内
西口 横浜駅の「伍年食堂」でつけ麺 地下街の辺境、エキニア横浜に入る無化調ラーメン店。Caさん、オススメありがとね。端っこの端っこにある小さなお店。この店名には「せめて五年は続けたいな」という切ない想いがこもっているんだそうな。立地はと... 22.04.12 4 西口
沼津 沼津港の「丸勘」で瀬付きあじのひもの みなと新鮮館に入る唐揚げ店。駿河湾で水揚げされた小魚をさっと揚げて食わせてくれますよ。お店は施設と同じく早くから開いてますが、スナックコーナーのオープンはお客さんがパラパラ集まりだしてからという感じで... 16.03.11 16.03.22 0 沼津