最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
神戸

神戸・三宮の「神戸にしむら珈琲店 三宮店」でサラダセット

三ノ宮駅東口にある珈琲店。立派な都市には、地元文化の顔となる喫茶店が存在するもの。横浜なんてさ、いくつかのコーヒーメーカーが創業した歴史の他は、街にろくな文化が残って無ぇもんな。こと神戸には十一面観音...
0
石川町

【移転】石川町の「アレッタ」でバナナソルベ

リセンヌ小路にできたジェラート店。良い場所。お買い物帰りにアイス舐めたくなるもん!これは我々人間の避けえない生理現象なのですよ。また、時間帯によっては、山手女学生群の下校姿を眺めながら、そのフレッシュ...
2
石川町

石川町の「金米堂本店」でお月見饅頭

駅前の通りにある和菓子屋さん。こう見えて、結構な老舗なんだよね。定番品だけでなく、季節のお菓子もいろいろ手がけており、なかなか楽しい店頭です。今回はお月見用のお饅頭をいただきました。まだ出来たてだった...
0
スポンサーリンク
喫茶

横浜中華街の「酥の宮」で美肌羹、カラフルもち団子

関帝廟通りにできた中国茶カフェ。「龍起茶房」が入ってた場所ですね。昨年末にオープンしたばかりなので、まだまだ認知されていない穴場です。果たして、通りがかりの観光客の目にとまるのか。一応、看板は出ている...
0
本牧・山手駅

本牧の「喜月堂」で本牧アイス

OKの斜向いにある「喜月堂」の支店です。この日はホームセンターをはしごしながら、ひたすらチャリを漕いでいたのですよ。夏の日差しで、ボトルの水はすっかり温くなってるし!給水ポイントである根岸の「ハンズ」...
0
屋台

横浜中華街の「公生和」でダンター・スゥー

本通りにある中華食材屋さん。teruさんとこで拝見して、気になってたんだ。中華食材やおみやげのお店というか、昨今はフカヒレまんとか、フカヒレスープとか、フカヒレおこげとかの軽食販売がメインになってるよ...
0
お土産(甘)

京都市役所前の「亀屋良永」で寒椿

寺町商店街の入り口にある和菓子の老舗。某良長とは、グーグルはんでさえ混同するほど、めっちゃ紛らわしいのだけど、私ははこっちのが断然好みです。 代表銘菓の御池煎餅などは、駅やデパート等の主要なお土産スポ...
0
三茶・世田谷

三軒茶屋の「精養堂」でシベリアとロシアケーキ

裏道を散歩していて見つけたパン屋さん。そっけない外観だけど、なにか心を引くものがあったのよ。心引くもの・・・具体的には正面の棚にならぶシベリアなんだけどね!何度か前を通るうちに興味が募り、やっぱ買って...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「スシロー To Go」でわらべ

商店街にできた「スシロー」のテイクアウト専門店。個々の店舗スペースがちんまいせいか、賑わいのわりに大手チェーンが進出してこない横浜橋商店街。スシローの看板がドーンと掲げられてビックリしましたが、もちろ...
6
星川・上星川

上星川の「上の家 鶴岡」で穴子天せいろ、そば付カツ丼

周囲のどの駅からも遠く、車でしかたどり着けない新桜ヶ丘にあるおそば屋さん。かなり前にtommyさんからのオススメもらってたな!ありがとね!閑静な住宅街にぽつんと混じっているお店なんだけど、昼時はお客さ...
4
広東料理

横浜中華街の「華錦飯店」で活ホッキ貝のニンニクソース蒸し

市場通りの外れにある海鮮中華のお店。お隣の魚屋さんの経営で、お得なランチが評判になっていましたよね。その後、諸氏のレポを読んでみると、夜のお食事も面白そうだったんだよ。なにやら魚屋で見繕ってから入店す...
6
キタ

大阪・新梅田食道街の「YC」で日替わりモーニング

新梅田食道街にある珈琲通のお店。ご当地の「山本珈琲」が運営している喫茶店です。ちなみには反対側に「ニューYC」という姉妹店があり、そちらの方が若干キャパが大きいみたい。高架下にある古~い飲食街の端っこ...
0
他・横須賀

衣笠の「関口牧場」でソフトクリーム

ぜんぜん衣笠じゃないっす。むしろ佐島の方に近い、車でしかいけないような場所よ。自家牧場のミルクを使ったソフトクリームで有名なお店。さすがにすぐ脇にある牛舎は分かるんだけど、このルックス・・・どこがお店...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で渋栗むし、すっ栗

コロナで横浜駅に出る機会も減りましたが、行ったら必ずチェックするのが「仙太郎」よ。昨今は、派手なケーキよか、和菓子のお土産が嬉しいお年頃になってきましたよ。この日、否応なく目に入ってきたのは、ボッコボ...
6
名駅

名古屋・JRゲートタワーの「チャオ」でカントリー+コートレット

名駅の天を摩するがごとき超高層ビル群よ!その魁となったJRのツインタワーは、さすがに頭が高ぇってことで、トヨタ様の豪奢なミッドランドスクエアに東海一の称号を奪われましたが、世の出張族からかすめた潤沢資...
0
スポンサーリンク