上野・御徒町 東京国立博物館の「ゆりの木」でお造り膳 東洋館の1Fにあるレストラン。広大な上野公園。本気で鑑賞すると、1日まるまる使ってもまだ足りないような立派な文化施設がいくつもあって、実にすばらしいのだけど、困るのはお食事ですね。なにせ、まわりにゃ寺... 19.06.27 2 上野・御徒町
伊勢佐木長者町 伊勢佐木長者町の「ショーラパン」でハンバーグボローニャ風ソース 土曜ランチの一番最後に滑り込めた!最近は、お昼に通りがかっても行列ができてるから、なかなか近づけなくなったよなぁ~当然の如く、土曜日は一番混むみたいだ。ソースはいわゆるミートソース。旨い!王道オーソド... 09.05.01 0 伊勢佐木長者町
蒔田 蒔田の「遊香」で牛肉と野菜の黒胡椒炒め 鎌倉街道の二本裏手にある中国料理店。「赤坂璃宮」や「ベイシェラトンホテル」で勤務したコックさんのお店です。以前は「珠海」って名前で営業してたお店なんだよね?わりと人気なお店だったんだけど、どういう経緯... 23.01.17 0 蒔田
福富町 福富町の「イタリーノ」でDランチ 福富町の韓国街にある洋食店。国籍も素性も様々な客層が集い、観光雑誌では黒塗りされてしまうような類のヨコハマらしさを感じられるスポットといえます。隣席に斜めに座ってるミュージシャン崩れっぽいお客もさ、い... 19.12.14 4 福富町
福袋大好き! 横浜そごう「卯花墻」で俵屋吉富の福袋 諸国銘菓のコーナーに京都の「俵屋吉富」の福袋がありました。個人的には横浜の福袋に飽きちゃってるので、いつか地方のデパート、特に京都高島屋とかを攻める初売り旅もしてみたいなぁなんて憧れております。中身は... 23.01.01 23.01.19 2 福袋大好き!
果実 山形の「てんどうフーズうまいもの通販」から山形県産オリンピア JAてんどうが出店する楽天ショップ。コロナの影響もあり、全国各地のJAが通販に力を入れ始めております。中でも天童の農協は積極的に取り組んでおり「JAタウン」の中でも目につく機会が多い印象です。ちなみに... 21.09.25 0 果実
ミナミ 大阪・NAMBAなんなんの「会津屋」で元祖たこ焼き たこ焼きの元祖と言われるお店の一つ。なんばの地下街にある支店です。地下街の案内でお食事エリアに名前がないもんだから、撤退したのかと思ってたら、コスメ、医薬品エリアに分類されてて・・・たこ焼きって大阪人... 11.05.10 23.08.11 0 ミナミ
川崎駅 【閉店】川崎アゼリアの「飯蔵」でカステラ切り落とし 地下街にあるお弁当屋さん。かつて横浜のダイヤモンド地下街にあった「ルナーフード」やっぱ、サンドイッチやお弁当を売るスタンドだったんだけど、もう一つの名物が、ヤマザキパンから仕入れてるらしいカステラの切... 13.06.10 22.04.15 0 川崎駅
加工食品 山形の「平田牧場」から日本の米育ち三元豚ハンバーグ&ロールステーキギフト 伊藤忠食品手配のポイント交換品です。例によって、リストに欲しいものは何も見つから無いんだけど、交換期限に追われている時。高級フルーツなどではなく、日持ちするおかずをチマチマと選んでしまう小人物。それは... 21.03.18 0 加工食品
高崎 高崎の「登利平 イーサイト高崎店」で上州御用鳥めし松弁当 駅ビルの2階にあるテイクアウト店。前橋に本店のある ”鳥めし” で有名なお店よね。群馬県下で名高い、もう一つの鶏めし弁当です。どちらか比べると、地元支持が厚いのはこっちなのかな? とりあえず「たかべん... 22.05.28 0 高崎
横浜そごう 【閉店】横浜そごうの「パニーノジュスト」でティロレーゼ B2Fの食品街に入っているパニーニ屋さん。本場ミラノに本店があるチェーン店とのこと。なかなか評判の良いお店だったので、一度、寄らねばと思っていたんだわ。以前は洋菓子コーナー隣のオープン過ぎる環境にあっ... 14.01.31 21.12.18 2 横浜そごう