静岡

静岡の「浜佐商店」で煎茶かき氷

静岡環状線にある製茶問屋。ガレージに簡易なイートインスペースを設けております。茶町の外周にあたる安西や北番町にもお茶屋さんがたくさん営業しております。もっとも、どの会社も卸や業務用の取引が主体となって...
0
衣笠

衣笠の「まんぷく」で豚肉なす炒め定食

駅前にある魔風漂うお店。ずっと前に葉隠さんにタレコミもらってたんだけど、衣笠探検をあまりに温存しすぎて、ものすごく時間がたってしまったよ。たしか、ボリューミィな大衆中華店てお話だったんだけど・・・コレ...
0
阪東橋

阪東橋の「せんだい 曙町店」で らーめん(辛味噌)

曙町三丁目にある私の大好きなラーメン店。こってりまろやかで、旨ぁ~いラーメンなのよ。気を抜くと毎日でも通いたくなっちゃう。でも、そんなことをしていると確実にバカになってしまうから、必死に自制をしている...
0
弘明寺

岡村の「しげそば」でつけ天

バス通の一本裏にそびえる天空のそば店。うちの親が噂を聞きつけて、教えてくれました。お店は2つのマンションに挟まれる形で崖にへばりついています。ここは真田の山城か!街道を寸断して、ハゼ釣りに出かける弘明...
2
他・静岡

伊豆長岡の「蔵屋鳴沢」でチャレンジ茶摘み体験

韮山反射炉を観光してきました。伊豆箱根鉄道等がメッチャ推してるのだけど、実物は思ったよかだいぶ小じんまりしてるんだな。大砲生産の面でも、はかばかしくは活躍しなかったようだしさ。ただ、周辺を含めて、とて...
0
東口

横浜駅の「崎陽軒」で4種のシウマイ弁当

コロナ下でもだいぶお世話になりました、シウマイ弁当。横浜市民の皆様は、この間、様々なテイクアウト弁当に浮気をしたと思われますが、お味でも、内容でも、価格でも、最終的にたどり着くところはやはりシウマイ弁...
0
明石

明石の「山陽亭」でオムライス

魚の棚商店街にある洋食と肉料理のお店。明石銀座商店街の同名のお肉屋さんを見かけたので、その系列なのかもね。渋みの深~い店構えでありますよ。明石焼に観光客が行列する一方で、こちらは地元のお客さんらで賑わ...
2
福富町

福富町の「歩輝勇」で極濃とんこつしょうゆラーメン

東通りの角にある極濃ラーメン店Caさん、オススメありがとね!センター北に本店を移した濃いお店が、地元有数の濃い立地に支店を出しています。元果物屋だった角地を、さわやかな横浜ブルーに染めてはみたのだけど...
2
福袋大好き!

東京交通会館「ザ・博多」のやまや福袋

地階に入っている九州物産店。こちらは自治体がらみではなく、キャナルシティに入るお土産さんの支店なのか。小さいお店なんだけど、ちゃんと福袋を用意していたのは偉い。福袋はお店独自のアソートではなく、明太子...
0
天王町

天王町の「水カフェ どうし」でクレソンジュース

松原商店街に出来たアンテナショップ。道志村といえば、我々横浜市民の命の源でもある水の郷であります。現地の道の駅から農産物や加工品を運んできて販売する他、ドリンクや簡単なおやつをいただけるスタンドにもな...
0
博多

博多・中洲川端の「川端ぜんざい広場」でぜんざい

上川端商店街で週末のみ営業する、ぜんざい店。かつてご当地には ”日本一甘いぜんざい” として知られた「川端ぜんざい」というお店があったんだって。昭和60年に惜しくも閉店したのですが、名物を懐かしむ声に...
2