元町

【閉店】元町の「レブレッソ」で厚切りバタートースト

代官坂通りの外れに出来た食パンカフェ。大阪発のチェーン店なんだそうな。近年、大流行している高級食パン専門店商法。個人的にはほんのりリッチな食パンのために、あんなに行列しなくてもいいのになって思うのよ。...
0
ジョイナス

ジョイナスの「崎陽軒プラスデリ」でシウマイしょうが焼弁当

横浜駅にある「崎陽軒」の売店。お弁当の他にちょっとした惣菜も販売する新業態です。シウマイ弁当だけを後生大事に守っていけばいいのか? 既存の殻を破らんとする気概も大事なのですが、本気でシウマイを凌駕する...
4
他・東京都

門前仲町の「門前茶屋」であさり蒸籠めし

永代通りにある炉端焼きのお店。名物のお弁当を買ってきてもらいました。味噌汁をぶっかけただけの貧乏飯を小奇麗に整え、なんぞ粋な伝統をも創作してしまったアレです。江戸っぽいパッケージに入っておりますが、こ...
0
築地

【閉店】築地の「豊ちゃん」でオムハヤシ

場内のうおがし横丁1号館にあるお店。今回はこのお店が発祥というオムハヤシっす!カウンターのみの店内はほぼ満席。この日は平日の昼前に寄ってみたんだけど、もう観光客の比率の方が勝ってる時間みたいだね。姐さ...
2
元町

【閉店】元町の「パン・オ・トラディショネル」ではちみつパン

新装ユニオンに入ったパン屋さん。何度か買う機会があって、意まぁまぁ悪くないなと。てっきり京急系列のお店なんだと思っていたんだけど、なにやら「メゾンカイザー」ともつながりがあるようで、本店は札幌にあり、...
0
シーサイドライン

【閉店】海の公園柴口の「小柴のどんぶりや」で地魚丼

柴漁港内にあるどんぶり屋さん。柴であがった魚介を気さくにいただくことができるイートインです。週末昼のみの営業で、めし処に乏しい八景島や海の公園へ遊びに来るお客さん達を狙っているのだろうね。簡易な体裁で...
4
戸塚

戸塚の「大竹屋」でみたらし団子、彩果実

宿場町として名を馳せた歴史故か、パッとしねぇ郊外のバスターミナルになった現代においても、なにげに和菓子屋さんが多い戸塚駅周辺です。お土産に困らないのが良いところ!こちらは駅前といってもメインストリート...
0
洋光台

洋光台の「アルバートコーヒー」でアイスクリームホットケーキ

駅前の団地商店街にある喫茶店。なんか聞いたことあるお店だと思って入ったのだけど、港南台のバーズにあったとこなのか。私が小耳に挟んだくらいだから、港南台でも人気だったろうに。駅前とはいえ、景気が良くなさ...
2
保土ヶ谷

保土ヶ谷の「帷子珈琲」で水出しアイスコーヒー

旧東海道の商店街にある自家焙煎珈琲店。コネホさん、オススメありがとう!そういえば、見かけましたね。保土ヶ谷らしからぬ、カッコよさ気なお店を。実際、お店の兄さんもイケメンだしさ。常連さんもついてるようだ...
0
野毛

【閉店】野毛の「曾星楼」でイーフーメン、焼売

野毛三丁目の交差点とこにある中華料理店。界隈では古いお店だけど、イマイチ覇気が無いような感じで、あんまり馴染みがなかったんだよな。地味に通し営業してるのを知って、ランチ難民だった時に滑り込んだんだわ。...
2
秩父長瀞

長瀞の「花のおもてなし 長生館」で季節の会席料理

せっかくなので、長瀞ライン下りに乗船してみました。飛び込む水をガードすべく、ずっとビニールシートを持ち上げてなきゃならん関係で、バシャクラ写真を撮る余裕はなかったよ!長瀞駅前からバスに乗せられ、親鼻橋...
0